• 243月

    3/24 1:00現在、フリーメンバでもアップロードができるようになってます。
    でも、文字化けは相変わらずなんですけどね。
    とりあえずアップできるだけでも、少しは前進と思いたいです。

    なお、Fotologの文字化け対策として一番簡単なのは、NetScapeを使うことですが、
    IEやMozillaでも”Provoxy”や”Proxomitron”などのProxyソフトを使って回避する方法を見つけました。

    「Privoxy」というProxyソフトを使う例で説明します。

    「Privoxy」は、Macだけでなく、WindowsやLinux版もあります。
    http://www.privoxy.org/

    下のフィルタを設定すれば、Mozilla系ブラウザでは文字化けしなくなります。
    (Netscape,Mozilla,Firefoxで確認済み)

    FILTER:fotolog Fotolog Comment Correcter
    s|(<DIV ID=”gbook”.*)gbwin = PrivoxyWindowOpen\( (.*’)(.*)(‘, ‘gbwin’.*)(.*Opera</A>.<BR><BR></DIV>)|<IFRAME height=730 width=500 scrolling=auto frameborder=0 SRC=”$3″><A HREF=”$3″>Open Guestbook</A></IFRAME>|Usg

    ただ、Safariでは何故かGuestbookの部分にページ全体が表示されてしまいます。
    その中に表示されるGuestbookは文字化けしないってのも不思議なんですけどね。
    とりあえず、Mozilla系ブラウザのみの対応でお許しくださいませ。

    少々使い勝手が難しいソフトなので、インストールしてからの手順も解説しておきます。

    Privoxyは、”/ライブラリ/Privoxy”フォルダにインストールされます。
    インストール後、再起動すれば、Provoxyが有効になります。

    再起動したくない場合は、”/ライブラリ/Privoxy”フォルダを開いて、”StartPrivoxy.command”を実行します。
    ターミナルが起動して、passwordを聞かれると思いますので、管理者のパスワードを入力します。
    これでProvoxyが有効になります。

    次は、ブラウザのProxyの設定です。
    Safariの場合はシステム環境設定でおこないますが、今回はMozilla系で説明します。
    MozillaメニューのPreferenceを実行して、設定ダイアログを開きます。
    “詳細”の”プロキシ”を開き、”手動でプロキシを設定する”を選びます。
    HTTPプロキシとSSLプロキシに同じ値で、”127.0.0.1″,”8118″を指定します。
    あとは、OKを押せば設定完了です。

    下のURLを表示して、” This is Privoxy 3.0.3 on localhost (127.0.0.1), port 8118, enabled”と表示されれば、設定OKです。
    http://config.privoxy.org/show-status

    次はフィルタの追加です。
    テキストエディットなどを起動し、”/ライブラリ/Provoxy/default.filter”を開きます。
    開いたテキストファイルに前述のフィルタを任意の場所に挿入して保存します。

    最後に、フィルタを有効にします。
    下のURLを開きます。
    http://config.privoxy.org/edit-actions-list?f=user

    “-filter {fotolog}”を探し、そのすぐ上にある”Edit”ボタンを押します。
    リストが表示されますので、”filter fotolog”を探して、チェックを”Enable”に変更します。
    そして、リスト上下いずれかの”Submit”ボタンを押します。
    さきほどの画面に戻って、”+filter {fotolog}”と表示されているはずです。

    このフィルタの対象となるURLを指定します。これで最後です。
    “+filter {fotolog}”の下の”URL patterns:”の2段下にある”Edit”ボタンを押します。
    ダイアログが開くので、そこに”www.fotolog.net”と入力し、OKを押します。
    以上で設定は完了です。

    Fotologのページを開いて、文字化けしないことを確認してみてくださいね。

    かなり複雑ですので、分からないこととかあるかもしれません。
    私も正直全く詳しくないですが、何かありましたらお気軽にどうぞ。
    一応、Provoxyのマニュアルは以下の場所にあります。
    http://www.privoxy.org/3.0.3/user-manual/

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Photo
    2004/03/24 1:14 am | Fotologちょっと復活!?と文字化け対策 はコメントを受け付けていません

Comments are closed.