Audio

NANO-CD1、本日発売?

OlasonicさんのNANOCOMPOシリーズ第2弾、CDトランスポートの「NANO-CD1」ですが、どうやら今日発売予定のようで。フジヤエービックさんを見るとまだ予約中というステータスですが、Amazonだと発送可能になっていますし、ヨ...
Audio

Olasonicのヘッドフォンアンプと残留ノイズ

(6/7 8:30更新)PC-1eに関して追記したので、再掲しておきます。---DigiFi付録のOlasonic謹製ヘッドフォンアンプですが、前作のスピーカー用アンプ以上の人気を博しているようで。やっぱりイヤホンやヘッドフォンで音楽を楽し...
Audio

RATOC REX-LinkBT1

RATOCからBluetoothを使ったミュージックレシーバー「REX-LinkBT1」が今月下旬に発売されるそうで。先日からモニターさせていただいてるREX-Link2EXは2.4GHz帯の無線波を使ったものですが、帯域が広いというメリッ...
Food

おおともチーズ工房

先日の北海道物産展で紗羅がチーズが欲しいということだったので、おおともチーズ工房さんのチーズセットを買ってきてみました。5種類のいろんなチーズが入ってますが、基本はレクタンという製品みたいで、デンマークの「ハバティ」というチーズがモデルとの...
Mac

OS X 10.8.4

Macの「OS X Mountain Lion」が10.8.4に更新されていたので、出張用に持ってきているMacBook Airを更新しておきました。今回の修正項目は以下のとおりのとこと。・一部のエンタープライズWi-Fiネットワークに接続...
Audio

Stereo 8月号、予約開始

毎夏の恒例になりつつあるスピーカーユニット付録の付いたStereo 8月号の予約がAmazonで始まっています。今回は去年同様、Scanspeakのユニットですが、これまではだんだん大きくなる傾向だったのに対し、今年は小さくなって5cmとい...
Electronics

出張中に見たもの

今回の東京出張はいつもより日程に余裕がないのですが、用件の場所は悪くないのでいつものように移動途中や空き時間にチラッとずつ見て回っています。最近はやっぱりオーディオに目が行きますが、結構見かけたのはCreekのモデルでしょうか。Evolut...
Food

ロイズの生チョコレート

地元のデパートで北海道物産展が開催中ということで、紗羅と待ち合わせて立ち寄ってきました。色々あったんですが前回と似たようなものも多かったので今回は定番っぽいですけどロイズの生チョコレートにしてみました。羽田空港でも何度か見かけたことがありま...
Audio

上海問屋の光・同軸コンバータ

上海問屋さんんからデジタル音声を光デジタルから同軸に変換してくれるデジタルコンバーター「DN-84477」が発売されています。最近はどちらかと言うとデジタル音声端子というと光デジタルのほうが最近は多いですけど、それが原因で繋げないというケー...
Music

この時の中で

池田綾子さんがアルバム「この時の中で」を6/5にリリースされるそうで。早いお店だと今日にも並んでるかな?正直、これまでそんなに聴いてなかったんですが、 NHKの「こころ旅」で流れていたりでちょっと気になってたところなんです。アルバムを見つけ...