Audio

SPEC RSA-888

SPECから同社としてはエントリークラスの新しいプリメインアンプ「RSA-888」が発表されました。いわゆるデジタルアンプ、電源もスイッチング電源という現代的な装備で、電源効率は最大出力で96%以上で、なんとも夏向きなスペックです。横幅も3...
Audio

marantz PM6005

marantzから新しいプリメインアンプ「PM6005」が9月に発売されるそうで。既存のモデルとしてPM7004とPM5004がありますが、その中間に位置づけられるモデルのようです。いちばん大きな特徴はDACを内蔵しているところでしょう。C...
DigitalPhoto

シグマのマウント交換サービス

シグマさんがレンズマウント交換してくれる「マウント交換サービス」を9/2から開始するそうで。今回のサービスはマウントと内部の部品の一部を交換・調整する形です。レンズ自体がそれを前提にした造りになってる必要もあるわけで、対象は以下のArt/C...
Audio

Ayre QB-9DSD

AyreからDSDネイティブ対応のUSB-DAC「QB-9DSD」が発売されたようで。QB-9の後継モデルで、当初の24bit/96kHzからマイナーチェンジの24bit/192kHzを経て、今回は2.8MHz DSDに対応という流れです。...
DigitalPhoto

Panasonic DMC-GX7

Panasonicから新しいマイクロフォーサーズ機「DMC-GX7」が発表されています。一応はGX1の後継という位置づけですが、今回のはチルト式のEVFが内蔵されていて、ずいぶんレベルアップしてる印象です。これまではGシリーズ、GHシリーズ...
Audio

春日無線 KA-UHA01

真空管アンプで有名な春日無線からUSB-DAC「KA-UHA01」が出ています。キットが多い春日無線ですけど今回のUSB-DACは完成品で、お値段も4950円とお安くなってます。入力はUSBのみでバスパワー動作、出力はヘッドフォン/ライン共...
Food

sweets pippoさんの夏スイーツ

こちらは連日の暑さでちょっと参り気味ですが、少しパワーを取り戻そうとお気に入りのケーキ店「sweets pippo」さんでスイーツを買ってきました。このところ、なぜかフルーツタルトが多くなってますけど、今回もフルーツが変わっていてブルーベリ...
Electronics

上海問屋がドスパラに吸収

いつもちょっと変わった商品をドシドシ出してくる上海問屋ですが、母体のエバーグリーンがドスパラに吸収合併されたんだそうで。そういえば、秋葉原の実店舗の上海問屋もドスパラの店舗の中にありましたね。「ドスパラ パーツ館」に続いて、先日には「ドスパ...
Audio

Lyric V-LA1EL

nmodeからLyricブランドの真空管プリメインアンプのバリエーションモデル「V-LA1EL」が発売になってるようで。以前出たV-LA1の真空管(KT88)をEL34に変更したモデルですね。元々交換可能という謳い文句だったわけですが、EL...
Photo

上海問屋のネオプレーンストラップ

上海問屋からネオプレーン素材を使ったカメラストラップ「DN-84522」が出ています。ごくごくオーソドックスなデザインのストラップですが、500円を切った価格からのスタートというのは良いですね。最近どうもカメラが重く感じて持ち歩く気力が湧い...