Audio

AURA note V2

AURAのCDレシーバー「note premier」がバージョンアップ(?)して、「note V2」が12月に発売予定だそうで。見た感じはほぼそのままなんですが、中身はかなり違っています。最も異なるのはアンプ部がAURA伝統のMOS-FET...
Audio

LINN以外のプリアンプ候補

LINNのパワーアンプ「LK140」を導入してセパレート構成に突入したわけですが、プリアンプはMプリメインアンプのMAJIK-ILのプリ部を使ってる状態で、やはりここを強化したい気になってきます。順当に考えればLINNのプリアンプなんですけ...
Audio

Cambridge Audio DacMagic XS

Cambridge AudioからコンパクトなUSB-DACポータブルヘッドフォンアンプ「DacMagic XS」が近々登場予定のようで。このジャンルで人気を博したDragonflyと同じESS9023を使ったもののようで、USBメモリの倍...
DigitalPhoto

Nikon Dfの噂とティザームービー

Nikonの公式サイトで先日からティザームービーが流れていて、新しい35mmフルサイズ一眼「Nikon Df」が発表されるという噂になっています。噂も何も11/5に発表されるのはもう間違いないと思いますが、せっかくですから発表される前に色々...
Audio

inakustik IA-2R/2R

先日ゲットしたinakustikのスパイク受けが思った以上に良かったのと、yodobashi.comの使い勝手も良好だったので、調子に乗って今度はRCAケーブルの「IA-2R/2R」を注文してみました。このケーブル、店頭でも見かけていて低価...
Photo

カメラ・ライフ vol.16

カメラ系ムックの「カメラ・ライフ」最新刊、vol.16が11/18に発売予定だそうで。今回の特集は以下の2つとのこと。旅に持ち出したいデジタルカメラを探し出せM42レンズをデジタルで楽しむ旅に持ち出したいカメラって意外と難しくて、実際には「...
Electronics

CASIO pomrie

CASIOから自分でオリジナルスタンプが作れる「pomrie」という製品が11/8に発売になるそうで。昔、自分で缶バッジが作れるのが流行ったりしましたが、こういう製品って楽しいですよね。3Dプリンターがだいぶ安くなってきましたけど今回のポム...
Audio

Amazonベーシックのスピーカーケーブル、復活

当初は9/1発売予定だったのに消えてしまっていたAmazonベーシックのスピーカーケーブルですが、いつの間にか復活していたようで。15m、30mともに納期が7~8週間以内と長くてホントにちゃんと届くのか、ちょっと心配なところもありますが、お...
Audio

Macオーディオ 2014

「Macオーディオ」の本年度版ムック、「Macオーディオ 2014」が11/19に発売だそうで。一昨年から出ていて去年号はUSBケーブルが付録で付いてましたが、今年はDSD音源入りの「ハイレゾ聴き比べ音楽ファイルDVD」とのこと。どちらも他...
Audio

Inakustikのスパイク受け、導入

スパイクの代用品は東急ハンズで真鍮円錐を仕入れてきたものの、スパイク受けはさすがに代用できそうな素材が見当たらないということで、Inakustikのスパイク受け「CP-4(G)」を注文してみました。Inakustikは今使っているスピーカー...