Mac

Apple「新学期を始めよう」キャンペーン 2014

Apple Storeで例年恒例の「新学期を始めよう」キャンペーンが今年も始まっています。旬なネタ的には第4世代iPadを再登場させた形のipad Retinaなんでしょうけど、私的な状況からするとこっちのキャンペーンのほうが気にかかるわけ...
Audio

Final Audio Design PANDORA HOPE IV

ファイナルオーディオデザインから第2弾となるヘッドフォン「PANDORA HOPE IV」が4月上旬に発売になるそうで。イヤフォン主体の同社らしく、通常のヘッドフォンで使われているダイナミック型ドライバにバランスド・アーマチュアを加えた2w...
Audio

CHORD Epic Reference

CHORD COMPANYから新しいスピーカーケーブル「Epic Reference」が国内発売されるそうで。既発の「Epic Twin」のシールドを+/-で別々にしたものだそうで、平行線でくっついたタイプでもなくケーブルとしては完全に独立...
Audio

「君と僕の道」がハイレゾ配信開始

発売になったばかりの奥華子さんのアルバム「君と僕の道」ですが、e-onkyo musicでハイレゾ配信が始まっています。(3/20 0:00追記)moraでも同様にハイレゾ配信されています。同じポニーキャニオンのaikoさんが先日のシングル...
Audio

ケーブルインシュレーターをお気楽に試す

オーディオはケーブルからインシュレーター、オーディオボード、さらにはコンセントカバーまで、ちょっと普通では考えられないものまで音への追究(?)グッズが満載の世界です。そんな中で私もちょっとそれはどうかなぁ、という印象だったものの一つが今回試...
Audio

inakustikはユキムから

私も愛用しているドイツのオーディオケーブルブランドinakustikの製品の国内取扱が4/1からユキムに変更になるそうで。これまでは東志が扱っていたと思うんですが、こちらはQEDも販売しているのでそちらに集中させるという意向でしょうか。そう...
Audio

Jeff Rowland Model 125

Jeff Rowlandから新しいパワーアンプ「Model 125」がまもなく国内投入される予定だそうで。すでに製品ページもできていて、連続実効出力が125W+125W/8Ωのアンプとのこと。それ以外の詳しい情報はまだですが、どうやらICE...
Audio

逆接地アダプタでアースを

うちで使っているLINNも含め、海外のオーディオ機器はアースが取れること前提で設計されたものが多く、できればアースを取ったほうが良いんですよね。ただ実際には国内のコンセントは2Pソケットのものが多いのが実情です。そこで私も仮想アースを自作し...
Audio

Olasonic NANO-NP1、本日発売

OlasonicのNANOCOMPOシリーズ初のネットワークプレーヤー「NANO-NP1」がいよいよ本日発売となるそうで。なお発売ギリギリになって、「ネイティブモード」が搭載されたという発表がありました。これまでの発表ではデジタル出力は常時...
DailyPhoto

E-P1お散歩、継続中

今さらながらE-P1を引っ張りだしてお散歩に持ち歩いてますが、意外と良い感じです。一旦持ち歩きだすとしばらく使い続ける傾向がありますが、それでも使いにくかったらすぐに交替しちゃいますからね。本体内手ぶれ補正があるのも良いんでしょうし、大きさ...