Watch

TIMEX T2N503

時計を見るためだけにiPhoneを取り出して電源を入れるという頻度が最近どうも増えていたので、今さらながら腕時計をしてみようという気分になりました。そこでゲットしたのが今回のTIMEXの腕時計「T2N503」です。当初はARMANI EXC...
Audio

soundcare SS10

soundcareのスーパースパイクインシュレーター「SS10」を買ってみました。少し変色していますが在庫品ということで、今はお値段もこのパッケージの表記よりだいぶ値上がりしています。見た目はただのプラ足っぽいんですが、真ん中に入る部分が内...
Pickup

Pickup 20141028

・【Mac】OS X Yosemiteをスピードアップする5つの方法先日も取り上げた「透明度を下げる」など5つの方法が挙げられています。GPUが弱いMac miniやMacBook Airなどではだいぶ体感速度が違うでしょうし、バッテリーの...
Audio

GOURD GCP-603

GOURDからPCUHDという新導体を使った電源ケーブル「GCP-603」と「PC-663」が発売になるようで。PCUHDは古河電気工業が開発した高純度無酸素銅だそうで、「Pure Copper Ultra High Drawability...
Audio

Aurender FLOW

韓国に本拠を持つTVLogic社が展開するオーディオブランド、AurenderからFLOWという、かなりユニークなUSB-DACヘッドフォンアンプが登場しています。簡単に言うとUSB-DACヘッドフォンアンプがストレージデバイスを兼ね、さら...
Pickup

Pickup 20141027

・STANDARDS in a sentimental mood ~土岐麻子ジャズを歌う~以前もここで紹介したかと思いますが、土岐麻子さんのカバーアルバムの詳細が分かってきました。ジャケットがずいぶん大人っぽくなってるのはやっぱり年月を感じ...
Audio

Calyx Calyx-M

韓国のオーディオブランド、Calyxからポータブルデジタルオーディオプレーヤー「Calyx-M」が出るそうで。Calyxというとちょっと前にわりと廉価なUSB-DACを出していましたが、最近はちょっと影が薄いなと思ってたらこんなものを作って...
Mac

cDock

YosemiteになってSafariの上部などが半透過になって多少気になることもあるんですが、コレ自体は「システム環境設定」の「アクセシビリティ」から「透明度を下げる」をチェックすることで回避できます。ただ、そうするとDockも透過しなくな...
Pickup

Pickup 20141026

・変色系35mm/中判ネガフィルム「ロモクローム・ターコイズ」ストックしてあるフィルムすらなかなか使わない状況が続いていますが、そんな間にすっかりフィルムの品種は減り、その代わりに価格がどんどん上がっています。そんな中、新しいフィルムを出す...
Photo

ホワイトバランスレンズキャップ

taka_zさんがホワイトバランスレンズキャップが気になるそうで、「そういえばうちにあったなぁ」と思い出したので、(今さら)試してみることに。うちにあったのはフィルタ径が52mmのもので、普段使っているミノルタのマクロレンズ(55mm)には...