Audio

SHUREヘッドフォン、値上げ

SHUREのヘッドフォンやイヤフォン19機種が1/23に値上げされるそうで。最近出たばかりのSRH14xシリーズこそ値上げはないものの、それ以外はほぼ全て値上げになっています。値上げ幅がいちばん大きいのはSE535で28%ほどの値上げ、他に...
Audio

TASCAM DR-40 VERSION2

TASCAMから外部マイク/LINE IN用のXLR端子を備えたPCMレコーダー「DR-40 VERSION2」が登場するそうで。私が先日ゲットした「DR-05」と同じ方式で、ファームウェア更新で現行のDR-40が同等機能になる予定というリ...
Audio

McIntosh MCD550

McIntoshからES9016を使ったSACDプレーヤー「MCD550」で出ているようで。SACDはマルチチャンネルにも対応していますし、ES9016も8chのDACですけど、本機は2ch再生のみの対応だとか。ES9016の4chずつをL...
Audio

Marantz NA6005

Marantzからネットワークプレーヤー「NA6005」が発表されたようで。NA8005の下位モデルということになるそうですが、大きな違いはUSB-DACが割愛されているのと、同社のウリでもあったはずのデジタルアイソレーションシステムも省略...
Pickup

Pickup 20150115

・シャープ「X68000」の回路図など記載の“裏マニュアル”電子化、「GALAPAGOS STORE」で無料配信最近、SNSなどでの情報発信に積極的なシャープが往年の名機、X68000のサービスマニュアルを電子化して無償公開したんだとか。実...
Audio

Chord Sarum Super Tuned ARAY

Chordから先日のC-lineに加えて、対極となるハイエンドケーブル「Sarum Super Tuned ARAY」が出てるようで。本家にも従来モデルの「Sarum Tuned ARAY」しか情報がないんですが、基本的には同じSarum ...
Pickup

Pickup 20140113

・マッキントッシュ、DXD 384kHz対応ステレオプリアンプ「D150」発表デザインこそ以前のテイストを維持しつつも中身はずいぶん変わった印象のマッキントッシュですが、今度のD150もヘッドフォンアンプにもなるDXD対応のプリアンプと来ま...
Audio

THORENS MM001の中身

フォノイコライザーをCreek MBH-18に入れ替えたので、これまで使ってきたTHORENSのMM001はもう開けてみても良いかなと、中身を見てみることにしました。ネジは特別ではなく側面に4本、プラスネジで留められているだけでした。中身は...
Audio

KRELL ILLUSION2

KRELLからプリアンプ「ILLUSION2」が発売されているようで。すでに出ていた電源独立筐体のILLUSIONを廉価に仕立てたもののようで、ヘッドフォン端子も備えてるなど、クレルらしからぬ現実路線のモデルです。また 24bit/192k...
DailyPhoto

出張写真201501

今回の出張でもカメラを持って行って多少撮りましたので、そんな行き帰りに撮った写真を載せていこうかと。今回もカメラはWi-Fi転送ができるということで、FinePix F800EXRを。サイズはやっぱりこのくらいまでが出張に持って行くには今と...