Audio

Siege Audio The Division

リサイクルショップでSiege Audioのヘッドフォン「The Division」の未開封品を見つけたので、ゲットしてきました。正直言って全く知らないブランドでしたが、どうやら2007年にソルトレイクシティにできたブランドだそうで、DJ用...
Audio

Accuphase M-6200

AccuphaseからAB級のモノラルパワーアンプ「M-6200」が4月下旬に発売されるそうで。A級のA-200のABクラスバージョンという雰囲気ですが、メーターは不評だったのか針に戻してきましたね。A-200はMOS-FETですが、こちら...
Audio

DigiFi付録 レビュー No.17 パワーアンプ編

2/23発売のDigiFi No.17に付録のOlasonic謹製デジタルパワーアンプ(基板にはTW-ST12-PAMPとあるので以後そう呼びます)を早めにお借りできましたので、レビューさせてもらおうと思います。3号連続付録を全て合わせると...
Watch

Omega Seamaster Polaris

バレンタインも兼ねたプレゼントにオメガの腕時計、ジュネーブを買ってもらいましたが、今度は逆に紗羅に使ってもらう形で、Seamaster Polarisをゲットしました。実は逆に使う可能性も高かったんですが、ベルトの長さが足りず、こういう分担...
Audio

DigiFi付録 レビュー No.15+No.16編

DigiFiの3号連続付録、Olasonic謹製のDDC,DAC,そしてパワーアンプを3つまとめて試させていただく機会をいただきました。と書きつつ、今回はまず既に発売済みのNo.15のDDC、そしてNo.16のD/Aコンバーターを試してレビ...
Food

バレンタインのチョコたち

バレンタインということで、ちょうど街に出る用事があったこともあり、地元のデパートで紗羅といっしょに見てきました。以前はお世辞にも良いラインナップとはいえなかったんですが、昨年辺りからなかなか充実したブランド揃いになっていて、わざわざ出張時に...
Pickup

Pickup 20150214

・21mm相当の「SIGMA dp0 Quattro」発表Quattroシリーズは最近のカメラ興味薄の中では気になるほうのカメラなんですけど、そのシリーズに私が以前から提唱(というほど大げさなものではないけれど)していた超広角単焦点が発表さ...
Watch

Omega Geneve

バレンタインと少し早い誕生日プレゼントも兼ねて、紗羅からOmegaのGeneveを買ってもらいました。少々小ぶりな手巻き式で、元々付いていたベルトがほとんど切れそうだったため交換したら、さらに細身になってしまいましたが、ジュネーブらしい上品...
Mac

Mac mini、注文

紗羅の使っているiMacがさすがにもう限界に近づいてる気がするので、Apple StoreでMac miniを注文しました。なにしろ例の「Start Mac」でAppleさんにいただいたLate 2006ですから、8年以上もよく頑張ってくれ...
Audio

ヘッドフォンも一応検討

先日ゲットしてきたALO AudioのThe Nationalが思いのほか良く、ヘッドフォンでもちょっと本格的に聴いてみたい気分になってきましたから、一応検討してみることに。その前に、手持ちにSHUREのSRH240Aがありますからこれでも...