PC

Windows 10をインストール

先日導入した東芝のノートPCに待ちきれなくてWindows 10をインストールしました。もちろん、予約しておいたものの、まだまだ勝手には始まらなかったわけで、メディアクリエーションツールを使ってインストールしました。インストールに要した時間...
Audio

ortofon ST-7

オルトフォンからMCトランス「ST-7」が8/3に発売になるようで。まだ公式サイトにも情報は載ってないんですが、予約を始めている店舗も複数あるので出るのは間違いないのでしょう。基本的にはST-5の後継モデルという形で、筐体をより大型化・重量...
Audio

SUPRA NiTRO

サエクコマースからSUPRAブランド初のイヤフォン「NiTRO」(ナイトロと読むらしい)が7月末に発売予定だそうで。さきほども書いたとおりSUPRAとしては初のイヤフォンですが、SAECはこれまでもDynamicMotionのイヤフォンを扱...
Audio

SPEC RPA-W5ST

スペックから新しいPWMスイッチングデバイスを採用したというステレオパワーアンプ「PRA-W5ST」が8/24に発売になるようで。価格は35万円とのことで、SPECのこの価格帯では初のパワーアンプということになります。ただちょっと気になった...
Audio

ALO audio Continental Dual Mono、日本発売

ALO audioのDAC搭載の真空管式デュアルモノラルポータブルヘッドフォンアンプ「Continental Dual Mono」が7/29に国内発売されるそうで。市場想定売価は税別で195,000円と、かなり高級なものになっていますが、そ...
PC

Windows 10無償アップグレードのキャンセル

静音PCでも気軽にWindows 10の予約をしておきましたが、ディスプレイドライバの互換性に不安が残るので、やっぱり取り消そうと思ってやってみました。キャンセルの方法としてはまずトレイアイコンの、例の窓アイコンをクリックして下のウィンドウ...
Watch

欲しい時計ブランド

腕時計収集は一段落と書いたばかりですが、入手してからタイムラグを置いて徐々に紹介しているうちにまたちょっと手を出してみたりしている今日この頃です。そうは言っても、もう相当持ってますから、これまでと比べたら相当ペースダウンするはずですけども。...
Audio

QED Ruby Anniversary Evolutionが国内発売

私自身、輸入してまで購入したQEDのスピーカーケーブル「Ruby Anniversary Evolution」がいつの間にか国内発売している(それとも、もうすぐ発売?)ようで。詳細なレビューは以前、私が書いた記事を読んでいただくことにして、...
Pickup

Pickup 20150724

・ナスペック、英国の電源専門メーカーIsoTek製品を取扱開始。6製品を8月1日発売IsoTekってあまり馴染みがなかったんですが、電源コードだけじゃなく電源コンディショナーも作ってる専門メーカーなんですね。アイソテックと読むそうで、改めて...
Pen

Jas Hennesyのボールペン

Jas Hennessy & Coと、かなり分かりづらい筆記体で書かれたボールペンを見つけたので、ゲットしてみました。たぶんノベルティだろうなと思ったんですが、なかなか作りも良さそうだし、変わったケースも付いていて興味を惹かれたというのもあ...