Mac

Logicool HD Webcam C270

ちょっと仕事でWebカムが必要になり、あんまり深く考えずにお値段の安くなっていたLogicoolの「HD Webcam C270」を買ってみました。LogicoolのWebカムは昔も買っていて、引越し荷物の中から掘り出してみたものの、古いQ...
Electronics

火鉢型石油コンロ、購入

北国に越してきたというのもありますし、弟からのアドバイスもあって、火鉢型石油コンロ、トヨトミの「HH-S219E」を購入してみました。普通のガスコンロの燃料が灯油になったタイプなんですけども、暖房器具としても有効です。メーカーでは一応、「煮...
Audio

Celestion 5を自分で修理

引っ越しで壊れたCelestionのスピーカー「Celestion 5」ですが、古いスピーカーというのもあって修理してもらえないようなので、ダメ元で自分で修理してみることにしました。ターミナル部分のネジを外してみると、一発で故障の原因はわか...
Pen

Omegaのボールペン

Omegaのボールペンというのを見つけたので、ゲットしてみました。当然ながら、あの腕時計のオメガでして、ボールペンは販売していませんから、ノベルティなのでしょう。たださすがに高級ブランドだけあって、オマケとは思えない作りです。またまた当然の...
Audio

Pioneer PL-30LII

弟が新居を訪ねてきてくれて、お土産(?)にPioneerのレコードプレーヤー「PL-30LII」を置いていってくれました。1981年発売のダイレクトドライブで、ベルトドライブを使ってる私にではなく、紗羅に聴いてもらいたいということでした。そ...
Pen

WATERMAN メトロポリタン エッセンシャル ブラック セット

引越し前のネタになりますが、WATERMANの「メトロポリタン エッセンシャル ブラック」のCTペンシルとCTボールペンのセットをゲットしました。ボールペンはインク切れということでしたが、帰ってから試してみると書けました。しかしそれもつかの...
Audio

ACOUSTIC REVIVE YTP-4N レビュー 到着編

ACOUSTIC REVIVEさんから新製品のエントリークラスの電源BOX「YTP-4N」をお借りました。前回、RTP-4 absoluteをお借りしましたが、あの強烈な鮮度の高さと低域の充実度には驚きを隠しきれませんでした。そこからすると...
Audio

引っ越しでスピーカー破損しました

ようやく長い引っ越しが終わりましたが、着いてみると水道漏れが室内で起こっていて、大変な惨状に…。実はこちらのほうが一大事なのですけど、ひとまずは気分転換にと、紗羅のオーディオシステムをつないで、音楽を楽しめる環境を構築してみました。すると、...
その他

引っ越します(リアルに)

ブログのほうではなく、実際の人間のほうが本日より引っ越しを開始します。これまでは九州でしたが、一気に北上して南東北への移動です。実はここ最近の投稿もほとんど予約投稿でして、その間に梱包作業を進めてきました。なにしろ荷物が多いものですから、何...
Pen

ダイソーの万年筆

懲りずにまた万年筆を2本も買い足してしまいました。といっても、今回はダイソーですけど。左がプラチナ万年筆のRiviereというもので、右はいかにもダイソーという雰囲気を醸し出している百均万年筆です。当然本命はプラチナのほうだったんですが、実...