Smartphone

iPhone 7

もう各所で書かれていますが、iPhone 7とiPhone 7 Plusが発表されました。細かいスペックは他に任せるとして、自分自身のiPhone 5sからの機種変更をどれにするか、という観点で書いてみようかと思います。やはりいちばんのポイ...
Watch

Apple Watch Series 2

Apple Watch Series 2が9/16に発売になると発表されました。予約は明日から受付開始で、SoftBankなども取り扱うようですね。お値段は37,800円からで、初代モデルが42,800円からだったことを考えるとだいぶディス...
Music

御乱心 〜オールタイム・ワースト〜

さだまさしさんがベストアルバムならぬ"ワースト"アルバム(?)、「御乱心 〜オールタイム・ワースト〜」を9/14にリリースされるそうで。ベストアルバムはファン投票での選曲でしたが、今回はご本人が自ら選んだとのこと。おまけに以下の収録曲中、7...
Music

Schimmel 150 chippendale

紗羅の誕生日にシンメルのベビーグランドピアノ「Schimmel 150 chippendale」が届きました。実家には紗羅が小さい頃から使ってきたヤマハのアップライトがあったのですが、長年の月日と漏水の影響を受けたりして、痛みがかなり激しい...
Audio

SANSUI PS-01

SANSUIのXLRケーブル「PS-01」を借りました。プリとパワーの配置がまだ暫定的なのは手持ちのケーブルがどれもこれも1.0mのものばかりだから、というのが理由になっていました。そこで1.5mの、このケーブルを貸してくれた、というわけで...
Audio

スピーカー端子の緩み

B&W Matrix 805のスピーカーケーブルを見直そうとジャンパーを外したりしていたら、スピーカー端子がグラグラとし始めました。元々、ケーブルを差し込む穴があっちこっちを向いていて、ちょっと変だなぁと思ってたんですが、これは内部の緩みだ...
Audio

Accuphase A-45

Accuphaseのパワーアンプ「A-45」を導入しました。ちょうどP-450を借りていたタイミングでしたから、まだ当分、パワーアンプは様子見の予定だったのですが、良い出物を見つけてそれを注文しようということに急遽なったんです。しかしそのア...
Audio

Marantz SA-10

marantzからディスクリート構成のDACを搭載したSACDプレーヤー「SA-10」が10月下旬に発売されるそうで。先日、DP-70Vを導入した時に、今の時代ではディスクリート構成のDACはなかなか難しいかも…と書いた記憶がありますが、登...
Audio

Stereo Sound No.200

季刊ステレオサウンドの通算200号が本日発売だそうで。50年というのは私よりも年上ですが、父親のオーディオ歴がちょうどそれくらいなので、小さい頃から初期の号を目にしていたような気がします。中身を実際に読み始めたのは10数年後くらいですけどね...
Electronics

Braun Oral-B DB4510NE

ハナノアを使ったりした流れで、歯磨きも強化してみようかとブラウンの電動歯ブラシ「Braun Oral-B」の廉価モデル、DB4510NEを購入してみました。もっと効果の高い高価なものがあるのは知っていますが、どちらかと言うと気軽に使えるのが...