先日、東芝のデジカメといっしょに、同じワンコインでキヤノンの
ハーフも撮れる貴重なコンパクト「Autoboy TELE 6」をゲットしました。
 
| 実画像サイズ | 640 x 433 ( 77 kB ) | 
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | DSLR-A700 | 
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / -0.3 | 
| 露出時間/絞り | 1/10 秒 / F 4.0 | 
| 露出補正値 | -0.3 | 
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) | 
| 全 Exif 情報表示… | |
ここのお店、以前も同じ機種を同じお値段でゲットしたんですよね。
動作は今回も全く問題なく、何故この値段にしちゃうのか、ちょっと
疑問も残ります。
オートボーイでも別のモデルはもうひとつ上のレベルのワンコイン
でしたから、レンズカバーが電源オンにしても開かないのを、「故障」と
判断してるのかもしれませんねぇ。
この機種はそういう「仕様」でして、シャッターを切る時だけ、ぱかっと
開くんですけどね。
ハーフでAFが効くというと、サムライシリーズくらいしかないですし、
ストロボを非発光にできない点を除けば、良いカメラだと思っています。
トイな使い方をするにしても、十分イケると思うのですけどね。
ともあれ、さすがに複数台は要らない気もしますが、とりあえずは
大切に保管しておこうと思います。

