紗羅が「今日は冷製パスタにしよう!」と言っていたので、
楽しみに待っていたら、夕飯に期待通りのパスタが出てきました。
 
| 実画像サイズ | 640 x 433 ( 82 kB ) | 
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | DSLR-A700 | 
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / 0.0 | 
| 露出時間/絞り | 1/80 秒 / F 2.8 | 
| 露出補正値 | 0.0 | 
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) | 
| 全 Exif 情報表示… | |
トマトのさっぱり感だけでは味にコクが出なかったようで、ツナを
足してソースの味がまとまったとのこと。
確かに食べてみると、そんなにツナがいっぱい入ってるわけでは
ないのですが、味が締まった気がします。
パスタのゆで加減も、ほんの少しアルデンテで、今日のように
暑い一日を締めるのには、ぴったりの爽快感でした。
それにしても、主婦の方は毎日、献立を考えなくちゃいけないし、
もちろん素材も安いものを吟味しなくちゃいけないし、でなかなか
大変ですよねぇ。
食べるほうは気楽なもので、「あー、おいしい」とパクパク用意
されたものを食べるだけですが、栄養バランスもちゃんと考えて
くれていて、ほんと助かります。
さて、明日からは少し新しい業務になるので、慣れるまでは
大変そうです。
疲れて帰宅して、待っていてくれる夕飯が、しばらくは一番の
楽しみになりそうです。

コメント
美味しそうなパスタです☆
私もご相伴にあずかりたかったです(^^)
こめさん、コメントありがとうございます。
夕飯のメニューに困ったときは、私にリクエストが
来ることもありますが、今回は紗羅のアイデアでした。
リクエストするほうも、なるべく抽象的にならないように
気をつけますが、食材の在庫とかが分からないことも
多いので、なかなか難しいです。
ちなみに、紗羅と付き合ってる頃は、一度も料理を作って
もらったことがなかったので、少々不安だった記憶があります。
基本的に料理が好きみたいで、結婚したら何の心配も
なかったですけどね。