• 0110月

    伯母の家の玄関の電球が切れた絡みで、2本ほどLED電球を買ってみました。

    th_DSC01176_LR5

    ひとまず伯母は自分で近くのドラッグストアに買いに行ったようなんですが、「普通の電球」がなくなっていることに初めて気づき、良く分からなくて買えなかったんだとか。
    E26口金だったら蛍光灯タイプのでもLED電球でも良いんですが、微妙に全体の形も違うし、お値段も高いから間違ったら勿体無いと思い、しばらく切れたままにしていたようです。
    まずは切れたままでは困るだろう、と撮影照明用に使っていたアイリスオーヤマのを伯母には持って行って装着してあげました。

    th_DSC01179_LR5

    そうなると自分の撮影用のが必要ですから、それでまず買ってきたのがELPAのもの。
    さきほどの話じゃないですが、これは後面まで光が出る感じで普通の電球に似てるタイプですから、場合によっては伯母のところと変えてあげても良いなと。
    実際、撮影用フードに光が良く回っていましたが、ちょっと電球が熱くなるのが欠点かな。
    撮影用なら短時間だから良いですけども。

    th_DSC01171_LR5

    そうこうしているとホームセンターで旧型で安くなっていたPanasonicのLDA6NHを発見。
    こっちは正面にしか光がいかないですが、熱もあまり出ないし、色合いがさきほどまでの2つよりはやや自然ということもあって、これを撮影用にすることに。

    th_DSC01172_LR5

    それにしてもLED電球もずいぶん安くなってきて、実際のコストパフォーマンスでは「普通の電球」の出番はもうなさそうです。
    ただ、色やサイズなどのバリエーションが多すぎるのは私のような人間には使い分けできてありがたいのですけど、伯母のような世代の人にはもうちょっと分かりやすくしてあげないといけないのかなとも思います。
    表記を洗剤とか家庭用品っぽく「トイレにこれ一本」みたいな風にしてみる、っていうのはどうなんでしょうかね?

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Electronics
    2014/10/01 12:00 pm | LED電球、購入 はコメントを受け付けていません

Comments are closed.