Photo

Photo

minolta font

ネットをウロウロしていたら、「minolta font」なるフォントを見つけました。これで色んなメーカー名を書いてみると、こんな感じに。英小文字だけしかないので、遊べる範囲は限られますけど、minoltaはさすがにそれっぽいですね。Niko...
Photo

Nikon FG-20でワイコン

ニコンの一眼レフ「FG-20」に28mm F3.5を付けて、さらに先日ゲットしておいたレイノックスのワイコンを付けて撮ってみました。実画像サイズ640 x 389 ( 75 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...ファインダーでは...
Photo

CANONET G-III QL17、現像上がり

キヤノンのレンジファインダー機「CANONET G-III QL17」の試し撮りが終わったので、掲載してみます。実画像サイズ426 x 640 ( 61 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...キヤノネットは私も小さい頃に使ったこ...
Photo

Series E 75-150mm F3.5

いつものようにハードオフに行ってみると、ジャンクコーナーにカビだらけのニコンのズームレンズ「Series E 75-150mm F3.5」があったので、買ってきました。実画像サイズ640 x 432 ( 53 kB )Exif 情報モデル名...
Photo

OLYMPUS 35ED、現像上がり

オリンパスのコンパクトなレンジファインダー機「35ED」の試し撮りが終わって、現像が出来上がりました。実画像サイズ417 x 640 ( 84 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...調整はしたものの、撮影中にシャッターの調子が少...
Photo

PENTAX ES、再び失敗

先日、フィルムがうまく送れていなかったPENTAX ESですが、また今回もフィルムが送れていませんでした。(^^;今度こそ、フィルムの装填ミスでもなく、巻き戻しボタンの問題でもないので、原因を調べてみると、なんと巻き上げスプールが巻き上げて...
Photo

PENTAX ES、撮り終わり…!?

先日、「研究用」の個体をゲットしてきたペンタックスの一眼レフ「PENTAX ES」ですが、今日は天気も良かったので、フラワーガーデンで撮影してきました。気分良く取り進めて、25枚まで撮ったところで巻き戻そうとするとどうも手応えがありません。...
Photo

RICOH GR10でモノクロ

リコーのコンパクトカメラ「GR10」にモノクロフィルムを詰めてしばらく持ち歩いてみました。実画像サイズ640 x 419 ( 54 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...見慣れた銀座の風景も、モノクロだとちょっと新鮮。空のトーン...
Photo

KD-500Zでモノクロ

先日ゲットしたコニカのコンパクトデジカメ「KD-500Z」にはモノクロ撮影モードが付いています。ということで、早速、それを使ってモノクロ写真を撮ってみました。実画像サイズ640 x 485 ( 102 kB )Exif 情報モデル名Koni...
Photo

銀座フォト商会さんは何処へ?

先日、久々に「銀座フォト商会」さんに行こうと、ソニー通りに行ってみたら、何故かお店が見つかりません。「あれ?確か、ここだったはずなんだけどなぁ」と2回ほど見に行きましたが、お店は跡形もありませんでした。移転先なども書かれてなかったので、もし...