Photo

Photo

JUPITER 8MをNikon S2に

さきほどエントリーしたばかりのキエフ4ですが、これをゲットした理由は本体もさることながら、レンズにもありました。キエフはコンタックスマウントで、マウント形状的にはNikon S2と互換があります。ってことで、まずは付けちゃいました。(笑)実...
Photo

OM40でバラを撮る

オリンパスの一眼レフ「OM40」で先日、バラを撮ってきました。実画像サイズ424 x 640 ( 74 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...このカメラにはプログラムモードがあるので、せっかくなので基本的にはそれで撮りました。実...
Photo

OLYMPUS LT-1、現像上がり

オリンパスの単焦点コンパクト「LT-1」の現像が終わったので、スキャンしてみました。実画像サイズ422 x 640 ( 43 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...途中で電池切れになるトラブルはありましたが、仕上がりのほうは上々...
Photo

SX-70の誕生日

mixiのコミュで、ポラロイドカメラ「SX-70」の誕生日、つまりはその製造日が分かるというサイトを見つけました。ということで、早速、我が家のSX-70 ALPHA 1の誕生日を調べてみました。結果は、こんな感じでした。Your camer...
Photo

MC TELE ROKKOR-QD 1:3.5 f=135mm

レモン社のジャンク市での購入品、最後はミノルタの中望遠レンズ「MC TELE ROKKOR-QD 1:3.5 f=135mm」です。実画像サイズ432 x 640 ( 58 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / ...
Photo

PRAKTICA BMS、現像上がり

プラクチカの一眼レフ「BMS Electoric」の試し撮りネガが仕上がってきました。残念ながら、何枚かはモルト不良と思われる光線漏れを起こしていましたが、大した被害ではありませんでした。一応、事前にチェックしたつもりだったんですけどねぇ。...
Photo

写真工業 6月号

今月の写真雑誌が色々発売されていたので、本屋さんでチェックして、個人的に一番惹かれた「写真工業」を買ってきました。写真工業 2007年 06月号 写真工業出版社 2007-05-19by G-Tools今回の特集は「お父さんの時代のカメラ」...
Photo

ニコンS用のレンズ

先日ゲットしたNikon S2ですが、本体はびっくりの完動ものになったわけですが、いかんせんレンズはやはりキズ玉です。そこで、一応、レンズもちょっと調べてみました。中古でも、F1.4あたりだと、結構なお値段のようですねぇ。《中古》Nikon...
Photo

KONICA C35FD、現像上がり

コニカのコンパクトカメラ「C35FD」の試し撮りのネガが仕上がってきました。実画像サイズ640 x 421 ( 77 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...確かに良い写りですが、ちょっと期待値よりは凡庸だった印象。フィルムがIS...
Photo

sunbrellaのカメラバッグ

先日、ビックカメラにE-410を触りに行ったら、紗羅も持っているsunbrellaを使ったカメラバッグが置いてありました。f.64 カメラバッグ sunbrela FMCP ベージュ f.64-FMCP-BEf.64 by G-Toolsカ...