Photo

Photo

FD 50mm F1.8、分解

ヤフオクで、AE-1 Program用にFDマウントの50mm F1.8のジャンク品を落札したので、なんとか修理を試みてみました。動作不良なのは、絞りが開放のままになってしまうという点。FDレンズの場合、未装着の状態では絞り連動ピンを動かし...
Photo

カメラグランプリ2006はD200

カメラグランプリ2006が発表されて、今年のグランプリはNikonのD200に決まったんだそうで。Nikon デジタル一眼レフカメラ D200 ボディ本体ニコン 2005-12-16by G-Tools最近のCanonはEOS 5Dを除けば...
Photo

Kodak、フジ、フィルム値上げへ

コダックが6/1出荷分から、富士フイルムは6月以降に、フィルムなどの値上げを予定しているんだそうで。値上げ幅は3~20%程度ですから、まだそれほど財布に響くほどではありませんけど、今後は需要もさらに減ることでしょうし、値上げは覚悟しておかな...
Photo

ニコン旧レンズをAi改造

以前ゲットしたNIKKOR-S Auto 50mm F1.4は非Aiなので、いわゆる「ガチャガチャ」以降のニコンのカメラでは使えないこともあって、Aiに思いきって改造してみました。改造には下のサイトを参考にさせてもらいました。思ったよりも簡...
Photo

Exposure

デジカメの画像をフィルム調にしてくれるPhotoshop用のプラグイン「Exposure」というのを見つけたので、早速試してみました。まずは、オリジナル画像から。実画像サイズ432 x 640 ( 57 kB )Exif 情報モデル名NIK...
Photo

湿度計、購入

カメラの防湿庫代わりになっているガラス戸棚の温度と湿度管理のために、温・湿度計を購入してみました。EMPEX(エンペックス):おしゃれな4色、超・薄型。シュクレmidi温・湿度計 TM-5601お値段は安いですが、なかなか質感も良くて、精度...
Photo

今後、欲しいカメラブランド

もうずいぶんと色んなメーカーのカメラを集めてきましたが、とはいってもまだまだ持っていないブランドも結構あります。そんなブランドの中で欲しいモノをリストアップしてみました。第1位は、やっぱりライカですね。私は天の邪鬼なので、レンジファインダー...
Photo

フジカハーフ、レンズキャップ製作

新しく仲間入りした「フジカハーフ」くんですが、残念ながらレンズキャップが付いていませんでした。そこで、「ないなら作ってしまえ」と、早速、製作に取りかかりました。まず、ちょうど良いサイズのキャップになりそうなものを探します。すると、どうやらこ...
Photo

次のカメラ、楽器は?

「これで最後」と思いながら、ついつい物欲に駆られて、ゲットしてしまってるカメラですが、先日の「Canon 7」や「Olympus Auto Eye」のあとも、さらにあと2台ほど、届く予定になっていたりします。(^^;カメラだけでなく、このと...
Photo

Canon 7でモルト補修失敗

先日購入したレンジファインダー機「Canon 7」の写真が仕上がってきたんですが、モルトの補修に失敗したようで、光線漏れ、というか、蓋がちゃんと閉まってない状態になってしまいました。使ってる時に、どうも蓋がグラグラしてる気がしたんですよねぇ...