• 207月

    宮本笑里さんがコラボレーションアルバム「大きな輪」を8/17にリリースされるそうで。

    中孝介さんとコラボしたシングル「君ノカケラ」が出るというのも先日紹介しましたが、このアルバムの影響もあったんでしょうね。
    コラボと言っても別の楽器とではなく、基本的にボーカリストとのコラボのようです。
    しかも「大きな輪」=「沖縄」とダジャレかかっているように、沖縄など南の島のアーティストさんがたくさん参加されています。
    収録曲は以下のような感じだそうです。

    01. 明日への路 (feat. 上間綾乃)
    02. 花~すべての人の心に花を~(feat. 喜納啓子Ohana)
    03. one(feat. ORANGE RANGE)
    04. 愛は私の胸の中(feat. 宮沢和史(THE BOOM))
    05. 朝日(feat. 玉城千春)
    06. 島唄(feat. 多和田えみ)
    07. 涙そうそう(feat. 中孝介)
    08. 童神(feat. Sandii)
    09. JINJIN(feat. 喜納啓子Ohana )
    10. Stay With Me(feat. 前川真悟(かりゆし58))
    11. さとうきび畑(feat. 普天間かおり)
    12. 大丈夫(feat. jimama)
    13. ハイサイおじさん(feat. Eddie)
    [初回限定盤ボーナストラック]
    14. アヴェ・マリア

    kiroroの千春さんも久しぶりですし、中孝介さんが「涙そうそう」というのもなかなか楽しみです。
    ハイサイおじさんと宮本笑里さんというのもかなりのミスマッチで面白そうです。

    できれば聞きたい曲だけを配信で購入したいところですが、ソニーなんですねぇ。
    iTunes Storeでの配信、ぼちぼちOKしてくれないものなんでしょうかねぇ。

    Filed under: Music
    2011/07/20 9:00 am | 2 Comments
  • 186月

    まだ少し先ですが、中孝介さんがニューシングル「君ノカケラ」を8/10にリリース予定だそうで。

    エントリのタイトルに名前が入ってますが、今回はヴァイオリニストの宮本笑里さんとのコラボとのこと。
    前作は元ちとせさんとでしたが、今回は結構意外な感じですね。
    アニメ「夏目友人帳 参」のエンディングテーマとなるんだそうです。

    また、c/wはAUN J-クラシック・オーケストラとのコラボだそうで、今年はこういう異色コラボを続けていくのかな?
    「夏夕空」のリアレンジということなので、これも楽しみです。

    Filed under: Music
    2011/06/18 12:00 pm | 君ノカケラ feat 宮本笑里 はコメントを受け付けていません
  • 166月

    平原綾香さんがニューシングル「おひさま~大切なあなたへ」を6/29にリリースされるそうで。

    この曲、NHKの連続テレビ小説「おひさま」の曲だそうです。
    「え?もうずいぶん前に始まったドラマじゃない?」と、見てない私は思ったんですが、インストゥルメンタルなメインテーマに歌詞を付けたバージョンを出すということなんですね。
    タイトル的に夏っぽい時期に出すことになったのかなぁ。
    ちなみに、歌詞は脚本家の岡田惠和さん、作曲は渡辺俊幸さんです。

    挿入歌で使われている「ヴォカリーズ」のハミングバージョンもc/wで入ってるそうです。
    最近はクラシックカバーが続いてましたが、今回は微妙に違うと言えるかな?
    そろそろクラシックシリーズでないアルバムにも期待したいところです。

    Filed under: Music
    2011/06/16 9:00 am | おひさま~大切なあなたへ はコメントを受け付けていません
  • 106月

    ASKAさんがコンサートDVD「CONCERT TOUR 10>>11 FACEs」を出されたようで。
    今回はBlu-Ray版も同時発売なんですね。
    うちもブルーレイが見られる環境を整えたいところですけどねぇ。

    それはさておき、内容は1月に日本武道館で行ったものだそうで、最近のものからチャゲアス時代の懐かしい曲、それにアンコールでは「あの鐘を鳴らすのはあなた」まで登場していて、なかなか多彩な感じです。
    DVDはまだゲットできていないのですが、iTunes Storeでライブ音源が楽曲として配信されてるので、そちらで聴いてみました。
    「あの鐘を鳴らすのはあなた」は和田さんのモノマネっぽい感じになってて、ASKAさんのサービス精神と茶目っ気を感じますね。
    ASKA CONCERT TOUR 10<<11 FACES - ASKA

    ところで、CHAGEさんは西川進さんの「3月のタンポポ」に参加されてるんだとか。
    こちらはiTunes StoreではなくviBirthでの限定配信で、6/11配信開始だそうです。

    Filed under: Music
    2011/06/10 9:00 am | CONCERT TOUR 10>>11 FACEs はコメントを受け付けていません
  • 235月

    さだまさしさんがニューアルバム「Sada City」を7/6にリリース予定だそうで。

    タイトルがかなり変わった感じですが、心の中に創り上げた街をイメージしたものだとか。
    こういうタイトル、過去のアルバム「Advantage」を思い出します。
    あのアルバムは私がまだ高校生の頃だったなぁ。

    今回のアルバムがああいう感じなのかどうかはわかりませんが、NHKの人気(?)番組「今夜も生でさだまさし」の新しいオープニングテーマ曲も収録されるそうです。
    前回の放送では制作が遅れているという話が挙がっていましたが、次回の放送で初披露なのかも。
    なお次回の放送は6/5(6/4の深夜)に福島からだそうです。
    あと、今日と来週の「鶴瓶の家族に乾杯」にも出演だとのことです。

    で、アルバムのほうは収録曲がまだわかりませんが、「やさしさと願い、そして希望に溢れるアルバム」とのこと。
    いつもいろんな面を見せてくれるので、どんな感じになってるのか、楽しみです。

    Filed under: Music
    2011/05/23 12:00 pm | Sada City はコメントを受け付けていません
  • 175月

    西村由紀江さんが25周年記念ベストアルバム「Smile Best ~selfcover collection~」を7/6にリリースされるそうで。

    これまでの300曲以上の曲の中から25曲をチョイスし、さらに新曲2曲を追加した豪華なアルバムになるんだとか。
    しかも単なるベストではなく再録音で、まさにセルフカバーなベストになってるようで、これは良いですね。
    再録音される曲は以下のような曲の予定らしいです。

    Saison Concerto(Angelique)
    Farandole(Angelique)
    Screen(Lyrisme)
    やさしさ(ファシネイション)
    木漏れ日の中で(Lespoir)
    幻想の夜曲(Lespoir)
    想い出(風色の夢)
    オルゴールを聴きながら(風色の夢)
    夢を追いかけて~薫のテーマ~(101回目のプロポーズ)
    パームトゥリーの下で見る夢は(Moon)
    みのりのテーマ(グッドモーニング)
    手紙(Virgin)
    波雲(大地のうた)
    i・no・ri(大地のうた)
    月明かりの下で(自分への手紙)
    誕生(風が生まれる瞬間)
    目をとじて(風が生まれる瞬間)
    見果てぬ夢を探して(しあわせのかたち)
    素敵にモーニング(Best of Best ~20 Songs~)
    風のスキップ(Best of Best ~20 Songs~)
    あなたが輝くとき(あなたが輝くとき)
    ビタミン(Vitamin)
    前へ(Piano)
    風の旅(Piano)
    DAI-SHIZEN(Lumiere ~地図のない季節~)

    また、DVD付きのLimited Editionもあって、こちらには新曲PV映像が収められる予定だとか。
    DVDが付いているおかげ(?)で、ネットショップだと値引きもされてるので、早めに予約しておこうかな。

    あと、配信限定で「優しい風~前へ」 メドレー 優しい風〜前へ - Single - 西村由紀江というメドレーがiTunes Storeにあったので購入しておきました。
    曲自体はPianoやビタミンに入ってたものですが、別録みたいなので、西村さんファンの方にはオススメです。

    さらに古巣のヤマハからも2枚のベスト盤がDSDマスタリングで出るようです。
    ちょっと便乗っぽいですが、誰でも聴き覚えのありそうな曲ばかりなので、こちらは初心者向けに良さそうですね。

    Filed under: Music
    2011/05/17 8:33 pm | 2 Comments