Mac

Mac

Ensemble2 v0.5.2

Mac用のフリーのRSSリーダー「Ensemble2」がv0.5.2にバージョンアップしています。今回のアップデート項目は以下の通りだそうです。改善- digg、Yahoo!MyWeb、Niftyクリップ、POOKMARKヘの対応- MT本...
Mac

ClamXav 1.0.8

Mac用のフリーのウィルス対策ソフト「ClamXav」が1.0.8にバージョンアップしています。ウィルス探索エンジンの「ClamAV」が0.90.3にアップデートされているのと、さらに新しいエンジンがある場合に起動が遅くなる問題が解消されて...
Mac

Boot Camp 1.3 beta

MacでWindowsとのデュアルブートを可能にしてくれる「Boot Camp」が、もちろんまだβですが、1.3にバージョンアップしたので早速、アップデートしてみました。アップグレード自体は通常通り、ダウンロードしてインストールするだけです...
Mac

MacBook Pro、ニューモデル

かねてから噂になっていたMacBook Proのニューモデルが発表されました。CPUは2.2GHzと2.4GHzのIntel Core 2 Duoで、GPUがATIからNVIDIAに変更になったようです。目玉は15インチ、17インチともにデ...
Mac

Parallels Desktop 3.0、開発発表

The road ahead v.2.0さんより。Mac上でWindowsなどのOSを仮想的に動かしてくれるソフト「Parallels Desktop」が新バージョン3.0について、発表したようで。ついに、次バージョンではOpenGLとDi...
Mac

iTunes Plus、早くも日本で開始

先日、高音質でDRMフリーの「iTunes Plus」に対応したiTunes 7.2が公開されたばかりですが、日本ではきっとまだだいぶ先の話だとばかり思っていました。ところがどっこい(古)、なんと今日から東芝EMI系のアーティストの楽曲が「...
Mac

iTunes 7.2

iTunesがiTSのリニューアルに備えて(?)、7.2にバージョンアップしていたので、早速アップデートしました。iTSで、高音質な「iTunes Plus」というサービスが始まるらしいです。これが広く普及してくれると、音質重視派な私として...
Mac

TwitterPod 1.4 beta

Mac用のTwitter向けユーティリティ「TwitterPod」が1.4 betaにバージョンアップしています。キーひとつで、すぐに投稿できるQuickPost機能や、自動アップデート機能、文字カウンターなど、新機能も色々追加されたようで...
Mac

鉄道運行情報 ver.1.2.3

MacのDashboard用のWidget「鉄道運行情報」がver.1.2.3にバージョンアップしています。今回の修正は「運転変更」というキーワードを判別して、赤色表示してくれるようになったみたいです。それにしても、最近、京浜東北線が遅れる...
Mac

MacBook、マイナーチェンジ

噂が出ていたMacBookのアップデートが早くも発表されたようで。前モデルの細かいスペックは忘れちゃったんですが、メモリが1GB標準になったのかな?あとはCPUが2GHzと2.16GHzのCore 2 Duoになってます。他はHDDの容量が...