Mac

Mac

日本版iTunes Music Storeは来年3月!?

来年3月をメドに日本でiTunes Music Storeを開始する方向で、レコード会社各社と交渉に入ったそうで。邦楽を中心に10万曲以上という品揃えになるそうで、いよいよ本格的なネット配信が登場しそうですね~。楽しみ、楽しみ。ただ、お値段...
Mac

米アップル、東証撤退

米アップルコンピュータが17日、東京証券取引所に株式の上場廃止を申請したそうで。なんか最近、上場廃止のニュースを良く耳にしますね~。まぁ、理由はいろいろですけど。アップルの場合は、売買高が少なかったのが理由とのこと。アップル株は、米ナスダッ...
Mac

EGBRIDGE 15とATOK17

先日、ともにバージョンアップしたMac用の日本語入力プログラム「EGBRIDGE 15」と「ATOK17」ですが、どちらを導入しようか迷ってます。EGBRIDGE 15Amazonで詳しく見るby G-ToolsATOK 17 for Ma...
Mac

vlc 0.8.1

フリーで、MPEG2やDivX、DVDの再生ができるソフト「VLC」が0.8.1に。今回は修正項目は少なめで、主だったものは以下のような感じ。・SSLのサポート・Portaudio出力プラグインの改善・VCD/SVCD自動検出の改善Mac版...
Mac

Audion 3が無償配布へ

Mac用MP3プレーヤー「Audion 3」の開発が打ち切られたようで。AppleからiTunesという化け物ソフトが無償で配布されてるんだから、厳しいですよねぇ。やっぱり、純正は強かったということでしょうか。これに伴って、「Audion ...
Mac

WebPatrol 2.3.8

Web巡回チェックソフト「WebPatrol」が2.3.8にバージョンアップしてます。今回の修正項目は、以下の通りのようです。・リストで閉じられたフォルダに属するグループが移動メニューに表示されない不具合を修正Safariだけでなく、シイラ...
Mac

「税を考える週間」スクリーンセーバー

国税庁のWebサイトで「税を考える週間」というのをやっているんですが、そこで仲間由紀恵さんのスクリーンセーバーと壁紙が配布されてます。一応、クイズに正解した方のみですが、3問だけで簡単なので、すぐに手に入れられるかと。スクリーンセーバーはW...
Mac

Firefox1.0

急伸中のWebブラウザ「Firefox」がついに1.0になりました。これまでも十分実用的だったんですが、やっぱり1.0になると、「正式版!」って感じがして、これからますますシェアが広がるかも。うちのブログでも、Mozilla系の方は10%く...
Mac

Spirited Away

起動中のアプリのうち、あまり使ってないものを自動的に隠してくれる「Spirited Away」というツールを使ってみました。設定した時間が経過すると、アプリケーションのウィンドウがぱっと消えちゃいます。もちろん、そのアプリをDockから選べ...
Mac

Konfabulator 1.8

小粋なデスクトップアクセサリ実行環境を提供してくれるツール「Konfabulator」が1.8にバージョンアップしてます。そして、以前から噂があったWindows版も、ついに同時公開されてましたので、早速、ダウンロードしてきて試してみました...