Mac

Mac

Aperture

Appleからプロ向け画像処理ソフト「Aperture」が発表されたそうで。11月より米国で発売されて、お値段は499ドルで、日本での発売や価格は今のところ未定だとか。 Photoshop Elementsの新バージョンでMac版の発表がな...
Mac

Steve`s Clock

スティーブ・ジョブズ氏が時間を指さしてくれるMac OS X用のスクリーンセーバー「Steve`s Clock」というのを見つけました。なんだか手旗信号みたいな感じで、ユーモラスなんですよね。肖像権的にちょっとどうかとは思うんですが、まぁM...
Mac

iPodバッテリー交換サービス

iPodはバッテリーがへたってきた時に、自分で交換できないのが難点として良く挙げられるんですが、Appleもさすがに少し分かってきたようで、「iPodバッテリー交換サービス」を安価にしてくるようです。適用条件を満たすiPodの場合、6800...
Mac

iMac G5はモデム別売。そして…

PhotoVoxさんで知ったんですが、今回のiMac G5にはモデムが内蔵されておらず、別売オプションになっているんですね。ノートパソコンでなければ、さすがにモデムを使ってる方も少なくなったでしょうし、USBモデムもちゃんとオプションで用意...
Mac

Televi 0.9

TV番組表を表示してくれるDashboard用のWidget「Televi」が0.9にバージョンアップしています。修正点は、以下の通りとのこと。・iframe の使用を停止・更新ボタンを "U" から "Update" に変更・Done ボ...
Mac

iMac G5はカメラ内蔵に

iMac G5もアップデートされて、今回はiSightが内蔵されちゃいました。さらに、Apple Remotoコントローラーが付属して、リモコンでiTunesなどの操作が可能になったみたい。20インチモデルなんかだと、10フィートUIのよう...
Mac

Video対応iPod、登場

色々と噂が出ては「いや、出ないだろう」などと言われていた、ビデオ対応のiPodが、やはり登場してきました。今回からiPod nanoに合わせてか、ブラックモデルも標準でラインアップされてます。お値段は、30GBがApple Storeで34...
Mac

iTunes 6.0

ビデオ対応が強化された「iTunes 6.0」が出ていたので、早速インストールしてみました。まだ日本のサイトでは、iTunes 5.0が配布されてますが、上の米国のサイトからWindows版を落としてきて、インストール。前回も大丈夫だったか...
Mac

DTIデスクトップウォッチ

DTIで、CMをやっていらっしゃる小西真奈美さんのデスクトップウォッチが無料配布されています。Flashが必要なようですが、Windowsだけでなく、Macでも動作するようですし、日替わりの小西さんの動画も観られますので、小西さんファンの方...
Mac

goo辞書

goo辞書で検索した結果を表示してくれるDashboard用のWidget「goo辞書」(そのまんまな名前)がリリースされています。私もWeb上で辞書を引く時は、いつもgoo辞書を使ってますから、これは便利ですね。goo辞書と同様、英和・和...