FilmPhoto

FilmPhoto

カメラ・ライフ Vol.7

久しぶりに本屋さんに立ち寄ったら「カメラ・ライフ」の最新刊Vol.7が店頭に並んでいました。今回は「I LOVE PEN!」ということで、オリンパスのハーフカメラ「PEN」の歴代機種がかなり細かく紹介されています。もちろん、マイクロフォーサ...
FilmPhoto

YASHICA Classic mini

変デジさんのつぶやきで知ったのですが、exemodeからネットショップ限定で「YASHICA Classic mini」というフィルムカメラが出てるようで。バルナックライカにそっくりで、しかもヤシカということで、私のようなオールドカメラ好き...
FilmPhoto

ZUIKO AUTO-W 28mm F2.8

ジャンクコーナーでオリンパスの広角レンズ「ZUIKO AUTO-W 28mm F2.8」を見つけたのでゲットしてきました。かなりのカビありということで分解に挑戦しましたが、どうもこのレンズはバラしづらいようで…。飾りリングをカニ目で外すと絞...
FilmPhoto

CONTAX 139Q、現像上がり

もうずいぶん前にゲットしたコンタックスの銀塩一眼レフ「CONTAX 139Q」ですが、やっと現像に出しました。長くフィルムを放置してあったので、桜がいっぱいだったり…。これはたぶんML 100mm F3.5 Macroで撮ったんじゃないかな...
FilmPhoto

Topcon 35-L、現像上がり

だいぶ前にゲットしたトプコンのレンズシャッター機「Topcon 35L」の現像が仕上がってきました。動作のほうは全く問題なしですね。一応、単体露出計で測ってましたから、ネガもきれいに揃った濃さにあがってました。写真もしっかりトプコールの描写...
FilmPhoto

Nikon F3HP、現像上がり

先日ゲットしたニコンの銀塩一眼レフ「Nikon F3HP」で撮ったリバーサルフィルムの現像が上がってきました。破格のジャンクでゲットしたわけですが、動作は完璧で写りも思った以上です。レンズは主にAi Nikkor 50mm F1.8Sを使い...
FilmPhoto

フィルムピッカー

先日の別府行きでヤシカとともに、もうひとつ面白いものを見つけてきました。コニカのフィルムピッカー「KONICA FILM PICKER 4」です。以前からフィルムピッカーが欲しいと思ってたんですが、意外と高いので躊躇していたんですよね。そも...
FilmPhoto

フィルム現像、注文

撮り終えたフィルムが5本も貯まってしまったので、いつもお願いしているネットショップにフィルム現像を注文しておきました。フジカラー 高品質・高画質プリント35mmカラーフィルム現像<12~27枚撮り>ネガ・現像のみ【...価格:348円(税込...
FilmPhoto

Nikon F3HP、ファインダー分解

先日ゲットしたニコンのフィルム一眼レフ「Nikon F3HP」ですが、その後も快調に動作してくれています。というわけで、外観の清掃に続いて、ファインダー内のカビも取ってみることにしました。ファインダーは「DE-5」という型番のハイアイポイン...
FilmPhoto

レモン社の中古

いつものように楽天の中古カメラをチェックしていると、レモン社の商品がたくさん追加になっていました。レモン社さんは銀座にあって、以前は良く通ってたんですよね。基本的には委託販売なんですが、楽天に掲載されてるものは中古が中心のようです。中古だと...