FilmPhoto

FilmPhoto

大人の科学マガジンに二眼レフ

以前にもピンホールカメラが付属したこともある「大人の科学マガジン」ですが、今度は二眼レフが付属した号が10/30に発売されるそうで。大人の科学マガジン Vol.25(二眼レフカメラ)大人の科学マガジン編集部・編 学習研究社 2009-10-...
FilmPhoto

MITSUBISHI COLOR

楽天で安いフィルムがないかなぁと見ていたら、「MITSUBISHI COLOR」というフィルムを見つけました。【ミツビシ】MITSUBISHI COLOR - 100 (36) MITSUBISHI COLOR - 100 (36)値段はそ...
FilmPhoto

二眼レフカメラワークショップ

本屋さんに寄ったら、まだ発売日までだいぶあるのに、田中長徳さんの「二眼レフカメラワークショップ」が店頭に並んでいました。二眼レフカメラワークショップエイ出版社 2009-09-25by G-Tools思ったより小さめのサイズでしたが、ハード...
FilmPhoto

リバーサル現像、値下げ

カメラのキタムラに寄ってみると、リバーサルの現像が値下げされたとの告知が貼ってありました。ネットでもちらっと知ってはいたのですが、この時期に値上げではなく、値下げしてくれるのは、かなりうれしいです。24枚撮りの35mmで、1本550円ですか...
FilmPhoto

FD 100mm F2.8 S.S.C.

久々にヤフオクで、Canonのレンズ「FD 100mm F2.8 S.S.C.」をゲットしてみました。FD 100mm F2.8 S.S.C. posted by (C)MacBSFDレンズはカラーの色再現も良く、今でも十分通用する性能なん...
FilmPhoto

秋はフィルムで

この夏は暑かったことなどもあって、ついついデジタルを多用しましたが、そろそろ秋ですし、またフィルムカメラを持ち歩いてみようかと。最近はまた一段とフィルム離れが進んでいるようで、OM用レンズなど、デジタルで遊べるものを除けば、旧式化してしまっ...
FilmPhoto

CAMERA magazine no.11

CAMERA magazineの最新刊、no.11が今日発売だそうで。CAMERA magazine(カメラマガジン)11 (エイムック 1790)エイ出版社 2009-08-27by G-Tools今回の特集は「いま使いたいフィルムカメラ...
FilmPhoto

新宿クラシックカメラ博

8/19から新宿の高島屋で「新宿クラシックカメラ博」が開催されているそうで。以前、東京にいた頃は銀座や渋谷などには出かけたことがありますが、新宿は新しく始まったようで、銀座の松坂屋のものが移動してきたみたいです。土日にはジャンクも並ぶそうで...
FilmPhoto

ジャンク箱、第2弾到着

先日注文したカメラのナニワさんのジャンク箱が到着しました。ジャンク箱 第2弾 posted by (C)MacBS前回とはやや違いもあって、今回はデジタル関連のジャンクが減っています。私は銀塩派ですから問題ないですが、デジカメ世代の方にはち...
FilmPhoto

フィルム、ゲット

カメラ店に立ち寄って、中古コーナーなどを眺めていたら、紗羅が「フィルムが安くなってるよ」と教えてくれたので、まとめてゲットしてきました。フィルムのピラミッド posted by (C)MacBSDNPの200って、古いコンパクトとかで重宝す...