FilmPhoto

FilmPhoto

LC-Aがキーチェーンに

先日、ジャンクで見つけて意外と気に入ってるロシアンなフィルムコンパクト「LC-A」なんですが、その現行モデルをベースに20%サイズでキーチェーンにしちゃったものを見つけました。(メール便OK! 80円)LOMOのトイカメラが実物の約20%サ...
FilmPhoto

フラグシップ機中古が格安に

フィルムカメラの値下がりはちょっと落ち着いたかなぁと思っていたのですが、ここに来てまた値崩れが再開したようで。コンパクトやAF一眼レフは以前から安かったんですが、今度はMFのフラグシップ一眼レフの値崩れが目立ちます。Nikon F3あたりも...
FilmPhoto

NATURA CLASSICA WHITE

FUJIFILMから新しいフィルムカメラ「NATURA CLASSICA WHITE」が出るようで。待望のホワイトボディ、数量限定で新登場フジフィルム NATURA CLASSICA WHITE(ナチュラクラシ...新しいと言っても既存機種...
FilmPhoto

VueScanで再スキャン

先日からフィルムスキャンソフトにVueScanを使うようになりましたが、これが非常に快適で、先日現像したフィルムは全部スキャンしてしまいました。スキャン品質もかなり良くなりましたし、これまでスキャンしたフィルムももう一度スキャンし直したい気...
FilmPhoto

銀塩愛犬写真

先日現像したネガから、愛犬ジョブの写真を集めてみました。カメラはミノルタのNew SR-7です。レンズはたぶんMC ROKKOR-PF58mm F1.4じゃないかなぁ。このレンズ、ジャンクコーナーの定番的な存在ですが、無理のない設計のおかげ...
FilmPhoto

PENTAX SP、現像上がり

先日、まとめて出したネガの中から、ペンタックスの一眼レフ「PENTAX SP」で撮ったものをスキャンしてみました。撮り終えてずいぶん経ったネガで、これは去年の夏祭りですね。ISO400を入れて撮ったのですが、露出計もまだまだ元気なようです。...
FilmPhoto

Franka Solida III、現像上がり

少し前にゲットした中判蛇腹カメラ「Franka Solida III」の試し撮りのネガがやっと仕上がってきました。連休が入ったせいもありますが、モノクロネガは県外まで持っていくので時間がかかりますけねぇ。自分でやれば手軽ですから、いつかは自...
FilmPhoto

気になるネット中古

最近は近所のお店も以前よりも中古が充実している感じでうれしい限りなのですが、ネットのチェックも忘れてはいません。そんな中から「これは」と思ったものをちょっと紹介してみようかと。まずはペンタックスの高級一眼レフLXから。新入荷_送料無料_【中...
FilmPhoto

第13回世界の中古カメラフェア

私も以前は行ったことがある渋谷東急の中古カメライベント「第13回世界の中古カメラフェア」が6/4から9日まで開催されるそうで。場所はこれまで通り、渋谷の東急東横店西館8Fとのこと。6/6から8日までは毎日109点限定で10900円均一セール...
FilmPhoto

SIGMA SA-7、現像上がり

先日のLC-Aに続き、シグマの銀塩一眼レフ「SA-7」のネガをスキャンしてみました。たしか、みんぽすさんからレンズとSD14をお借りした際に銀塩でも試してみようとフィルムを詰めたものですね。今頃になって仕上がってきたという次第です。デジタル...