Electronics

Electronics

東京タワー2007

セガトイズから「東京タワー2007」というミニチュアが発売されているのをAmazonで見つけました。東京タワー2007セガトイズ 2007-07-07by G-Toolsこれからの季節、ライトアップも各地で始まることでしょう。ライトアップと...
Electronics

ワンセグとは

夜、実家の父から電話があって、「ワンセグって何じゃ?」と質問が。先日からケータイを買おうとしているようで、その関係でワンセグのことが知りたくなったようです。通常のデジタル放送との違いが知りたいとのこと。ワンセグとは、その言葉通り、1セグメン...
Electronics

ライカの距離計

「ライカの距離計」というと、レンジファインダーのカメラのものを想像しがちですが、実はライカ(正確には関連会社)から、レーザーの距離計が発売されてるって、ご存じでした?Leica DISTO A2一番安い「Leica DISTO A2」だと、...
Electronics

LDS-Ri500

先日、電器やさんでiPod用のスピーカーがいくつか置いてあって、その中のロジテックの「LDS-Ri500」が気になりました。ロジテック iPod Dock対応 Hi-Fiサウンドシステム(FM/AMチューナ搭載)デザインもシンプルで良いです...
Electronics

De’Longhi’s TOKYO

イタリアの家電メーカー「デロンギ」が代官山に直営店「De'Longhi's TOKYO」をオープンするんだそうで。(※注意:Webサイト、音が鳴ります。)うちもオーブンやヨーグルトメーカーでお世話になってるんですが、とにかくオシャレで、使っ...
Electronics

DVDレコーダー、検討

ご友人からDVDレコーダーの購入相談をされたのですが、それを機にうちでもいずれは導入しなきゃなぁと考えるようになりました。というのも、うちの機器はまだどれも地上デジタルに対応してないものばかりなんですよねぇ。それに、少し前の知識とは違って、...
Electronics

実家のFAXが故障

実家ではCanonのFAXを使っていたのですが、どうも受信がうまくできなくなったそうで。それで、最近の機種を調べてみると、ほとんどが普通紙FAX、それも熱転写タイプのものばかりなんですねぇ。維持費が安いインクジェットだと、複合機の「PIXU...
Electronics

DVDプレーヤー、購入

コストコへ出かけて、昨日壊れたDVDプレーヤーの交代機種を早速、買ってきました。買ったのは、お値段の安かったパイオニアの「DV-393」です。Pioneer DV-393DV-300が出たことで、事実上(?)、型落ちのモデルみたいですね。「...
Electronics

DVDプレーヤー、故障

実家にもらったFUNAIのDVDプレーヤーが、突然故障してしまいました。それまでは順調だったのですが、紗羅が「のだめ」のDVD-BOXを観ている時に、途中のディスクで「ディスクエラー」が出るようになってしまいました。のだめカンタービレDVD...
Electronics

USB単三充電池

いつもユニークな製品を出してくれるエバーグリーンから単三電池の形をした充電池、いや、それじゃあ、当たり前ですね。USB端子付きで電池本体だけで充電できる単三充電池がリリースされています。USBから直接充電!充電器内蔵単三ニッケル水素充電池 ...