Electronics

Electronics

欲しいモノ Best10 12月版

なんと久しぶりにやってみます。「欲しいモノ Best10」です。今年の1月を最後に毎月の恒例エントリーを休止してたんですよね。というのも、欲しいモノがカメラ関連ばかりになってしまって、皆さんの役に立たないだろうなぁというのもありまして…。と...
Electronics

【特価】Panasonic ハイビジョンDVDレコーダー DMR-XW100

パナソニックのハイビジョン対応HDDレコーダー「DMR-XW100」がAmazon.co.jpで円(税込,送料込)と特価になっています。Panasonic DIGA 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵 HDD&DVD...
Electronics

MacBS的Amazon人気Best5

最近あまりこういう記事を書いてなかったですが、そろそろボーナスシーズンですし、うちのAmazonリンクから人気の高い製品をリストアップしてみようかと。なんといっても大人気なのが「Xbox 360 バリューパック」です。Xbox 360 バリ...
Electronics

モッフルメーカー

Amazonを見ていたら、「モッフルメーカー」という、面白い調理器具を見つけました。Moffle(モッフル) モッフルメーカー 【新しい“ニッポン食” モチ+ワッフル=モッフル!】 MME-200Moffle(モッフル) by G-Tool...
Electronics

車でもワンセグ

最近はケータイや音楽プレーヤーなどでワンセグが楽しめるようになりましたが、せっかくなら車でも観たいなぁとちょっと思い始めています。というのも、知り合いがPanasonicの「DVD-LX88」を持っていて、車でDVDやワンセグが観られて、便...
Electronics

BS11デジタルとTwellV

アナログハイビジョン放送の終了に伴って空いたチャンネルで、12/1から新たな放送が始まるそうで。「BS11デジタル」のほうはビックカメラの子会社で、毎日新聞や松下電器、東芝、NTTドコモなども出資してるんだとか。「団塊世代中心の30代以上の...
Electronics

mangekyorooms

またまたAmazonで見つけたグッズを一つ。「mangekyorooms」という、投影型の万華鏡です。投影式カレイドスコープ mangekyoroomsセガトイズ 2007-11-15by G-Toolsデザインは顕微鏡のようなシンプルでそ...
Electronics

ヒーリングシアター ウミネ

Amazon.co.jpを見ていたら、「ヒーリングシアター ウミネ」というまさにヒーリングなグッズを見つけました。ヒーリングシアター ウミネトミー 2007-08-10by G-Tools光と音で癒してくれるグッズで、イルカやかもめ、鳥の声...
Electronics

テレビ買い換え、検討(だけ)

PS3のことを考えてたら、「やっぱ、テレビが先だな」ということで、テレビの買い換え検討(あくまでも検討だけ)してみることにしました。我が家のポイントを挙げるとすると、下のような感じかと。・省電力・省スペース・10万円前後・HDMI対応・30...
Electronics

mu-bot

Amazonをぼーっと見ていたら、またまたちょっとだけ面白いものを見つけてしまいました。「mu-bot」というモノです。(※Webサイト、音が鳴ります。注意。)mubot (ミューボット)セガトイズ 2007-04-21by G-Tools...