Electronics

Electronics

冷蔵庫探し

叔母の家の冷蔵庫がさすがにどうしようもなくなってきたので、連休中に後継機種を探してきました。今のは130リットルくらいの2ドアなので、まぁ同じくらいの大きさのが良いかなぁと。この大きさだと、3万円前後からありますが、エコポイント対象のとそう...
Electronics

LED常夜灯

先日、知り合いが電気代節約にパルックボールを導入したと話していたのですが、LEDならもっと安くなるんじゃないかと色々調べてみました。ご存じかとは思いますが、最近はLEDを使った電球タイプのものが結構出てきたんですが、うちの場合、ほとんどの照...
Electronics

クロックマン

クロックマンという、なにやら面白そうな時計が、もうすぐ発売みたいで。クロックマン B型タカラトミー 2009-11-19by G-Toolsクロックマンって、「くろくま」のダジャレかな?針も何もないですが、おしゃべりで時刻を知らせてくれる時...
Electronics

FiiO E1

iPodのDockに接続できるコンパクトなヘッドホンアンプ「FiiO E1」というのが出るそうで。ポタアン【新製品】FiiO E1iPodの音質については賛否両論あって、確かにベストと言えるものではない部分があるかと思います。ただ、決して素...
Electronics

eneloop stick booster

eneloopシリーズとして、単3充電池2本で、USB形式での給電が可能な「eneloop stick booster」という製品が出るそうで。SANYO NEW eneloop USB出力専用ブースターセット(単3形2個セット) KBC-...
Electronics

エアコン洗浄スプレー

以前もエアコンが水漏れすると書いた記憶がありますが、涼しくなった影響なのか、またその症状が再発してしまいました。賃貸で備え付けのSANYOのエアコンなんですが、カバーが外せないタイプなので、まともに清掃もできないんですよねぇ。フィルタは取り...
Electronics

eneloopyとeneloop tones

先日のSDカードもそうでしたが、デジカメ用に充電池もちょっと多めに親戚に送っちゃったので、こちらも補充したいなぁと。そんな折、SANYOからカラフルなeneloop tonesというのが限定パッケージで出るんだそうで。SANYO NEW e...
Electronics

地上デジタル移行もそろそろ!?

叔母の家の電化製品がどれもこれも寿命といった感じで、テレビも応急的に、うちにあった14インチのブラウン管を持って行ってあるのですが、そろそろ地上デジタル移行を考えてあげたいなぁと。チューナーを買ってあげることも考えたのですが、やはり使い勝手...
Electronics

スピぐるみ

「スピぐるみ」という、ぬいぐるみ型の携帯スピーカーが出てるようで。ぬいぐるみから音楽が流れる♪スピぐるみ携帯ストラップ(ドラえもん)株式会社 ラナ by G-Toolsドラえもんもかわいいけど、やっぱりガチャピンかな。ぬいぐるみから音楽が流...
Electronics

VDR-R1000

マクセルからカセットHDDを使ったレコーダー「VDR-R1000」が出たようで。【送料無料】maxell ハードディスクIVDR用 レコーダー IVDR(320GB)同梱品 VDR-R1000.PLUS【在庫...これ、SANYOの「rep...