DailyPhoto

DailyPhoto

バラが咲いた

先日からAuto Takumarを装着したNikon D300を持ち歩いてみました。近所にバラが咲いているので、それを撮ってみました。気品に満ちて posted by (C)MacBSそれにしても、アンティークレンズの範疇のはずなのに、これ...
DailyPhoto

ましかく写真、撮ってきました

先日からスクエアな写真が撮りたくなっていたので、通院がてら、ちらっと撮ってきました。DSCN0651_s posted by (C)MacBSいやぁ、約半年ぶりの別府です。通院のほうはとりあえず無事終了しまして、切除した絡みで、やはり機能が...
DailyPhoto

スズラン

近所を歩いていたら、スズランを見つけちゃいました。すずらんの風 posted by (C)MacBSまだ早いのでは?と思ったのですが、フランスでは5月1日が「スズランの日」だそうですから、ちょっと早いくらいみたいですね。北のほうで咲く花だと...
DailyPhoto

BLUE STAR

紗羅も書いていましたが、うちのベランダにBLUE STARが咲きました。BLUE STAR posted by (C)MacBS度重なる引っ越しにも耐えて残っている貴重なお花です。今年はつぼみたっぷりで、いっぱい咲いてくれそうです。そして、...
DailyPhoto

藤の花

今日は伯母の家の冷蔵庫チェックも兼ねて、ベスト電器に行ってきました。お店のほうは特にあまりめぼしいものはありませんでしたが、すぐ近所に藤の花が咲いているのを見つけました。 posted by (C)MacBSかなり早咲きなのでは?と思いまし...
DailyPhoto

桜をRAW現像

最近は手抜きで、デジタル一眼で撮った写真もRAWとJPEGの同時記録しておきつつも、JPEG撮って出しで済ませることが多かったのですが、それではちょっとつまらないなぁと思い、久しぶりにRAW現像してみることにしました。 posted by ...
DailyPhoto

満開の桜

午後になって少し曇って肌寒くなりましたが、桜もほぼ満開になっています。公園などでは寒い中、お花見をされていらっしゃる方も多いようです。私と紗羅は、のんびりお寺さまの桜を撮らせてもらいました。 posted by (C)MacBS今回はちょっ...
DailyPhoto

アダプトールで桜

今日はあいにく雨交じりのお天気ですが、昨日はまあまあのお天気だったので、Nikon D300にタムロンのアダプトールレンズ「80-210mm F3.8-4(103A)」を付けて、桜を撮ってきました。実画像サイズ640 x 432 ( 33 ...
DailyPhoto

桜が咲いた

先日ゲットしたCASIOのデジカメ「QV-R51」を、ここ数日持ち歩いてみました。いっしょに銀塩のOLYMPUS PEN FTも持ち出したんですけど、即時性が高いのは、やっぱりデジタルの良さではあります。というわけで、大分では桜が咲き始めま...
DailyPhoto

春の足音

今日は久しぶりの快晴でしたので、Nikon D300を持って、ジョブと一緒に短いお散歩をしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 33 kB )Exif 情報モデル名NIKON D300ISO 感度 / 露出補正値200 / 0.0...