DailyPhoto

DailyPhoto

NEX-5でお散歩継続中

コンパクトなサイズが思った以上に散歩にピッタリなNEX-5ですが、まだまだ持ち歩いています。ピーキング機能があるので、マウントアダプタでも結構気楽に撮れるのが大きいのかも。最初のMマウントの時はイマイチでしたが、ヤシコンとは相性が良い感じで...
DailyPhoto

NEX-5にML Macro 100mm F3.5

以前の現像上がりのエントリーくらいニーズがなさそうですが、自分が楽しいので、まだまだ書いていくヤシコンレンズシリーズです。今回はヤシカのマクロレンズ「ML Macro 100mm F3.5」です。Carl ZeissにはMakro Plan...
DailyPhoto

彼岸花がちらほらと

連休中、NEX-5といっしょに久しぶりに初代GRDを持ち歩きましたが、ようやく彼岸花がちらほらと咲き始めていました。ワイコンが付いてるので21mm相当ですが、もうちょっとそれを活かして撮れば良かったかな。ただ、撮ろうとすると雨が降り出したり...
DailyPhoto

出張のお供もDP1

出張中にNEX-5のゲットもありましたが、やっぱり最近のお気に入りはDP1です。カメラ好きとしてはレンズとか設定とかで遊べるのは楽しいわけですが、純粋に撮影だけを楽しむとなると、GRDやDP1のようなストイックな割り切りのある機種のほうが撮...
DailyPhoto

十五夜をE-P1で

今日は十五夜ということで、ちょっと外に出てお月様の写真を撮ってきました。夕方あたりは雲が出ていましたが、写真を撮る時には幸い、雲もなく、明るいお月様が。レンズはマウントアダプタ経由でMC ROKKOR 200mm F3.5を。35mm換算で...
DailyPhoto

DP1散歩、継続中

DP1がやって来てからは、すっかりこれが定番デジカメになったというは以前も書きましたが、その後もそれは継続中です。まだ暑いのですが、運動も兼ねて、バスに乗る時も1つ先のバス停から乗ったり、急行が来たら一つ手前で降りたりというのもDP1以前か...
DailyPhoto

DP1が定番コンデジ化

先日からビジネスバッグの定位置争いをしていたDP1とマイクロフォーサーズですが、今のところ、DP1がその位置を仕留めたようです。やっぱりなんといってもサイズが小さいというのが決定打ですね。一時はフードアダプタも付けていたんですが、まだステッ...
DailyPhoto

お散歩にSIGMA DP1

お散歩(正確にはバス停までの行き帰りがメインですが)には大抵、なにか一台、カメラを持って歩いてます。昔ならこういう時でも銀塩の一眼レフなどを持ち歩いたものですが、最近はそんな体力がなくて、どうしてもコンデジがメインになってしまっています。た...
DailyPhoto

Nikkor 35mm F1.4で豆田町を

日田に出かけたので、定番の名所、豆田町を先日ゲットしたNikkor 35mm F1.4で撮ってきました。実はシグマの85mmがメインで、それではカバーしきれない広角側を補助できれば、と持っていったのですが、使い慣れた画角ということもあって、...
DailyPhoto

高輪プリンツヒェンガルテン

今回の出張はとにかく暑かったので、移動すら億劫なほどでしたが、それでも全然撮影も無しでは楽しくないですし、ホテルの近くで撮影ポイントがないかと調べてみました。すると、わりと近くに「高輪プリンツヒェンガルテン」というところがあるらしいので、夕...