MacBS

Audio

Olasonic TW-D9HDM レビュー 音楽編

Olasonicさんからお借りしているテレビ用スピーカーシステム「TW-D9HDM」ですが、あえてこれで音楽のみを楽しんでみる、というのを試してみました。当然、パソコンやDDCと組み合わせて光デジタル入力を使うことも可能ですが、今回はもう少...
Audio

DALI ZENSOR PICO

DALIから新しいエントリークラスのスピーカー「ZENSOR PICO」が11月下旬に発売されるそうで。先日、ZENSORの値上げが発表されたということもあって、なんとなくZENSOR 1の立ち位置を穴埋めするようなスタンスにも感じますが、...
Watch

Felix Buhler by MONDAINE

「Felix Buhler by MONDAINE」という、ちょっと珍しいコラボ(?)モデルを見つけたのでゲットしてみました。フェリックス・ビューラーは馬具で有名なスイスのブランドだそうで、ファッションなどでもブランド展開されているようです...
Watch

TIMEX CAMPER T41711

TIMEXの定番ウォッチ「キャンパー」のカーキ色モデル「T41711」がお安くなっていたのでゲットしてみました。キャンパーというとアメリカ軍用に安く大量生産されたものを復刻したもので、かなりチープな作りです。サイズもかなり小さめなんですが、...
Music

I Love Cinemas – Premium Edition-

Amazonからメールが届いて、手嶌葵さんが12/2に「I Love Cinemas - Premium Edition-」をリリースされるのを知りました。これは新しいアルバム!と大いに期待しつつ、ページを開いたのですが、「I Love C...
Audio

Olasonic TW-D9HDM レビュー テレビ編

Olasonicさんからテレビ用スピーカーシステム「TW-D9HDM」をお借りしたので、早速、自宅のテレビで使ってみることにしました。といっても我が家のテレビ環境はお世辞にも良いものではなく、古い20インチの液晶テレビ「TH-20LX70H...
Audio

Zonotone 6NAC-Granster 3000α

ゾノトーンからGransterシリーズ初のスピーカーケーブル「6NAC-Granster 3000α」が発売されたそうで。他のGransterシリーズ同様、導体にPCUHDやHiFC、6NCu、OFCを組み合わせてあり、構造も「ハイブリッド...
Game

PS3の電源部を分解

PS3ネタが続きますが、古いほう(といっても機種としては新しいけど)の調子が悪いPS3を分解してみました。前回も封印シールを剥いでファン周りの掃除はしていたので、今回は電源部を分解です。分解の仕方はすでにたくさんのサイトで記載されていますか...
Watch

ORIENT ModeID

ORIENTの自動巻き腕時計「ModeID」を見つけたのでゲットしてきました。実は当初、別のムーンフェイズが付いたスイス製クォーツを購入したんですが、これが壊れていて返品しつつ、これに替えたという次第です。結果的にはオリエント好きな私にはこ...
Game

PS3、新調してHDD換装

USBメモリでセーブデータもバックアップしたことですし、ぼちぼちPS3を探せばよいなと思いつつ、普段あまり寄らないお店に行ってみるとジャンク品以下のお値段になっている80GBモデルを見つけたので、さすがにこれは買いでしょう、と購入してきまし...