MacBS

Audio

Musical Fidelity E61

C-200V導入時に弟からMusical FidelityのCDプレーヤー「E61」を借りました。その際にAccuphase DP-75も試したのですが、これまでのMarantz CD-17Daとの違いにちょっと驚きを隠せませんでした。CD...
Audio

ortofon MC20

せっかくフォノイコライザーがMC対応したからと、ortofonのMCカートリッジ「MC20」を貸してもらいました。現行モデルでいうと、MC Q20相当のカートリッジということになります。実際には今のQ20とは方向性がだいぶ違うようで、出力電...
Audio

茶楽音人 Co-Donguri 雫 レビュー 比較編

茶楽音人のイヤホン「Co-Donguri 雫」ですが、エージングも進みましたし、手持ちのイヤフォンたちと比較してみることにしました。その前に普段、「Donguri-楽 濃茶」を愛用している紗羅の感想を挙げておきましょう。Co-Donguri...
Audio

ESOTERIC F-07

ESOTERICからプリメインアンプ「F-07」が7/20に発売だそうで。F-05の弟分という位置づけで、主にパワーアンプ部分に差があるようです。F-07は写真ではボカしてありましたが、TOSHIBAの2SA2121と2SC5949を使った...
Audio

PLENUE M2

COWONからポータブルデジタルオーディオプレーヤー「PLENUE M2」が8月中旬に発売されるそうで。型番のとおり、「PLENUE M」の後継モデルという感じのようで、お値段もほぼ同じクラスで、直販サイトやビックカメラなどでは84,780...
Audio

Accuphase C-200V

しっかりしたフォノイコライザーを積んだプリアンプが欲しいと狙っていたところ、弟たちが出物を見つけてくれました。Accuphaseのプリアンプ「C-200V」です。C-200シリーズ最後の製品ということで、MCがハイゲインイコライザになってい...
Music

Beautiful Days

西村由紀江さんの30周年記念となるアルバム「Beautiful Days」が7/27にリリースされます。収録曲は以下のとおりですが、様々なアーティストを迎えた作品になっているとのことです。01. Dear ピアノ 〜プロローグ〜02. カバ...
Smartphone

iPhone、機種変更で悩む

iPhone 5sのケースが以前から壊れかけていて、両面テープで補修していたのですが、他の部分も怪しくなり、もうこれはダメだなという状態になってしまいました。そんなタイミングに月月割も終了するようで、これはもう機種変更すべきかな?とオンライ...
Audio

茶楽音人 Co-Donguri 雫 レビュー 再生環境編

茶楽音人さんのイヤフォン「Co-Donguri 雫」もだいぶエージングされてきましたので、いろんな再生環境で聴き比べてみることにしました。まずはiPhone 5s直挿しからですが、これまでのDonguriシリーズよりも低域に厚みがあることも...
Audio

Acoustic Solid SOLID 111 METAL

Acoustic Solidからトーンアームが複数取付可能なターンテーブル「SOLID 111 METAL」が7月に国内発売されるようで。重さ6kgほどのターンテーブルそのものと別筐体のモーター部という、無駄を削ぎ落としたようなデザインです...