MacBS

その他

静脈認証、大根で偽装!?

指や手のひら、手の甲などの血管形状を基に識別する「静脈認証」で大根を使って偽装できる(?)という記事が。なんだか「静脈認証の脆弱性が高い」と言いたげな内容なんですけど、良く読むと、かなり違うような…。この実験では、大根を棒状に切ってラップで...
Mac

iTunes4.9はMotorola携帯とつながる!?

Apple Brothers : Mac Newsさんを見ていたら、気になる記事が。現在発売中のメモリー搭載タイプのMotolora携帯をMacに接続すると、iTunes4.9で「iPod Phone」 と認識されて曲の転送ができちゃったと...
Photo

科学のタマゴ02号

「科学のタマゴ」という付録付き実験マガジンの02号にレンズ式・ピンホール式実験カメラが付いているみたいです。科学のタマゴ EXPERIMENT2―学研のふろくつき実験マガジン (2)科学のタマゴ編集部学習研究社 2005-06by G-To...
Book

シンカハジメマス。

最近、本屋さんに「シンカハジメマス。」という本というか、箱(笑)が置かれてるのを良く目にします。シンカハジメマス。―日々淡々ト過ギユク時間ヲ刺激スルメッセージ毎日コミュニケーションズ 2005-06by G-Toolsなんか妙なフィギュアが...
PC

DVIケーブル

先日購入したBenQの液晶ディスプレイ「FP931」ですが、付属ケーブルがアナログRGBのみということで、結局、DVIケーブルを買っちゃいました。ELECOM CAC-DV2D DVIケーブルエレコム by G-Toolsディスプレイサイズ...
PC

iTunes 4.9 for Win 日本語版

iTunes 4.9の日本語Windows版が登場しています。やっぱり昨日のアクセスできない状況は前兆だったんですね。早速、ポッドキャストを試してみましたが、面白い番組さえ見つかれば結構面白いかもしれません。現時点では、日本語のものは数少な...
Photo

デジカメ、購入

電器やさんに寄ったら、思いのほか安いデジカメがあったので、買って来ちゃいました。機種はミノルタの「DiMAGE X」です。「DiMAGE X60」でもなければ、X50でもX21ですらありません。初代DiMAGEなのです。中古とはいえ、700...
Electronics

花鳥風月

バンプレストから「花鳥風月」というホビー雑貨が発売になってるようで。「花鳥風月」ですが、まだシリーズは風が発売になっていて、鳥がもうすぐ発売になるという感じです。まず、風のほうは、簡単に言ってしまえば、「電子風鈴」ってところでしょうか。「花...
Mac

Quartz Composerマスコット

site-aroさんのところで、Quartz Composerを使ったデスクトップマスコットが6種類ほど公開されています。サンプル的な位置づけで公開されていらっしゃるんですけど、どれも「こんなことができちゃうんだ!」といった感じの、すごい出...
Mac

iTunesがダウンロードできない?

PC版のiTunes日本語版が新しくなっていないかと、アップルのサイトに行ってみると、iTunesのダウンロードページの一部がアクセスできない状態になってしまってます。(7/2 0時頃時点で)海外のほうでは問題ないみたいなので、なんらかの障...