MacBS

DailyPhoto

今日の1枚 – ペロリン –

今日の1枚は、ジョブ君です。散歩の途中、何故か舌をぺろっと出した瞬間を捉えてみました。実はこの1枚、私が撮ったんではなく、紗羅が撮ったんですけどね。(^^;紗羅はD70のシャッター音が好きらしく、たまに撮らせてあげるんです。昔はカメラには興...
Smartphone

702NKII

電器やさんで702NKIIのカタログとモックアップが置いてあったのでモックアップに触ってきました。Webで見ていた時は「702NKのほうがかっこいいもん」とか思ってたんですが、実物をみると、NKIIもなかなか。特に表面の質感が良くなってる気...
Photo

もし「デジタル一眼」を買い換えるなら?

『もし「○○」を買い換えるなら?」を、これからシリーズでエントリーしてみようかという話を、紗羅と語ってみたり…。お気に入りなので、本気で買い換えるまではいかなりけれど、これなら買い換えてみても良いかなぁ、っていうのは、きっと皆さんも結構ある...
Mac

TuneBox

Griffin TechnologyからiPod shuffle専用のスピーカー「TuneBox」というのが出ているようで。Griffin Technology TuneBox for iPod ShuffleiPod shuffleの両脇...
Game

セガラリー2006

週刊ファミ通にDVDが付いてたので、久々に買ってきてみたら、なんと「セガラリー2006」が来年1月に発売予定だそうで。セガラリー2006セガ 2006-01-12by G-ToolsDVDにはデモ画像のみで、残念ながらゲーム画面は入ってなか...
DailyPhoto

今日の1枚 – 朱夕 –

今日の1枚は、朱色の夕暮れです。あいにく今日の夕方は雨だったんですが、この写真を撮った日は曇り。散歩途中にカメラを持ち歩くことが多いんですが、最近は季節柄、あんまり花もないし、撮るものがないことも結構あります。そんな中、歩いてるとどんどんと...
PC

Diskeeper 9

TV録画をPCでするようになって、ひとつだけ困ったことは、ディスクの断片化が激しくなってしまう点です。私は断片化は、あまり気にしないほうなんですけど、それでもTV録画して見終わったら消す、というのを繰り返してると、想像以上に断片化が進むよう...
PC

WinCCD

RAW対応のWindows用サムネイル画像ビューア「WinCCD」というフリーソフトを見つけました。デジカメ画像に特化されたインターフェースになっていて、サムネイルとともに、ヒストグラムやExif情報も表示されて、なかなか便利です。縮小画像...
Mac

スティーブ・ジョブズ-偶像復活

海外で「iCON」という名前で出版されていたスティーブ・ジョブズの半生記が、日本でも出版されたようで。スティーブ・ジョブズ-偶像復活ジェフリー・S・ヤング ウィリアム・L・サイモン 井口 耕二 東洋経済新報社 2005-11-05by G-...
Book

色の秘密

「色の秘密」という本を見つけたので、読んでみました。色の秘密―最新色彩学入門野村 順一 文芸春秋 2005-07by G-Tools色というと、光の周波数なわけですけれど、この本はそうした物理的なことよりも、色が与える心理的な影響などを紹介...