MacBS

Photo

NATURA CLASSICA

ノンフラッシュで良い雰囲気の写真が撮れる銀塩カメラ「NATURA」にズームを搭載した「NATURA CLASSICA」が発売されるんだそうで。フジフィルム NATURA CLASSICAなんだかデザインもそれとなく格好良くなってる気がします...
DailyPhoto

今日の1枚 – Turnabout –

今日の1枚は、久々、ジョブくんの写真です。紗羅が入院中なので、最近はもっぱら朝の散歩が多くなりました。微妙に寂しいようではありますが、こうやって走ってる最中は何もかも忘れて無邪気なものです。広場といっても、それほど広くはないので、回るように...
Photo

D70とE-300の比較

とりあえず、2台のデジタル一眼が揃ったら、比較してみたくなりましたので、早速、家の中で咲いてたゼラニウムで比較撮影してみました。どちらも標準ズームを用いて、JPEGのオート設定にしてあります。まずは、E-300の画像から。かなり色温度が低め...
Photo

E-300、購入

ふと電器やさんに立ち寄ると、オリンパスのデジタル一眼「E-300」がお安くなってたので、紗羅と相談の上、買ってきちゃいました。紗羅は先日、DMC-FZ20を購入したんですが、やっぱり作品撮りには一眼レフのほうが気持ちが入りやすいし、撮る楽し...
DailyPhoto

今日の1枚 – キジバト –

今日の1枚も、近所で写した鳥の写真です。近所を散歩中に、神社の樹の枝にハトのような鳥が留まっていたので、望遠レンズにさっと交換して、写してみました。これでもトリミングしてあるんですけどね。鳥の図鑑を見てみると、どうやらキジバトのようです。そ...
Music

ビクター、iTMSへ参入

ビクターエンタテインメントが、12/21から「iTunes Music Store」に楽曲提供を開始するんだそうで。最初は、Kiroroをはじめ、全209曲ほど。曲数はまだまだ少ないですが、かなりメジャーなレーベルですし、今後に期待ですね。...
Music

mF247

音楽配信サイト「mF247」というのがオープンしていたので、早速、試聴してみました。このサイト、新進気鋭のアーティスト中心ですが、基本的には無料でダウンロードできる曲が中心というのが、魅力です。また、フォーマットも128kbpsではあるもの...
その他

名称不明バトン

「日々思いつること」さんから、「名称不明バトン」なるものが回ってきましたので、とりあえずやってみます。●回してくれた方に対しての印象をどうぞ!名称がないから、ネタにしづらいかも!?(^^;●周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?「...
Photo

ハッセルブラッドの時間

先日、本屋さんで「ハッセルブラッドの時間」を見つけたので、買ってきました。ハッセルブラッドの時間藤田 一咲 エイ出版社 2003-11by G-Tools正方形の写真って、何とも言えない魅力がありますよね。ハッセルブラッドって、「構えて撮る...
Audio

DIATONE、復活

1999年に一旦消滅したスピーカーブランド「DIATONE」がまた復活して、第1弾スピーカーとして、「DS-MA1」が発売されるそうで。1本105万円と聞くとちょっと高い気もしますが、受注生産で納期が3ヶ月ということからすると、かなり手の込...