MacBS

Photo

CONTAX RXでリバーサル

CONTAX RXでは、まだモノクロでしか撮ってなかったので、リバーサルフィルムを入れて撮ってみました。特に、今回は新たにゲットしたCOSINAのマクロレンズも多用してみました。では、早速、マクロレンズの作例を貼ってみましょう。実画像サイズ...
その他

再び、銀座書斎倶楽部へ

昼休みにまたまた「銀座書斎倶楽部」というお店に行ってきました。お目当ては、昨日、Webサイトで見つけた、こんなものを買うためです。あかしや 桐箱入り 天然竹筆ペン カートリッジ式わりとお手軽なお値段で、カートリッジを交換すれば、長く使える、...
Photo

COOLPIX S10

Nikonからスイバルデザインが珍しい「COOLPIX S10」が9/10に発売されるそうで。同様のコンセプトのものは「COOLPIX S4」として発売されていましたが、今回は手ぶれ補正機能が付いて、10倍ズームがさらに有効活用できるように...
Mac

Apple、Creativeと和解!?

AppleはCreative TechnologyとiPodのUIに関連する、いわゆる「Zen特許」でCreativeに1億ドルを支払うことで、和解したとの発表が。以前も取り上げたことがありますが、iTunes側でMP3のタグ情報をインデッ...
Photo

EOS Kiss DIGITAL X

先日も後継機の噂をエントリーしましたが、Canonから正式に後継モデル「EOS Kiss DIGITAL X」が発表されたようで。キヤノン EOS kiss DIGITAL X ボディ噂どおり、同社初のセンサーダストリダクション機能を搭載し...
その他

銀座書斎倶楽部

昼休みに銀座界隈をぶらついてたら、「銀座書斎倶楽部」というお店を見つけました。店内はまさに大人の「書斎」を彩る様々なグッズでいっぱいでした。もちろん、銀座と冠するくらいですから、上品であります。私が気に入ったのは、店内のBGMがしっかりした...
Music

いままでのやのあきこ

矢野顕子さんがデビュー30周年を記念して、自身の選曲・監修によるベストアルバム、タイトルもずばり「いままでのやのあきこ」を8/23にリリースされています。いままでのやのあきこ (DVD付)矢野顕子 Sony Music Direct 200...
Photo

フィルム、買い込み

タイトルで書いたほど大量ではないですが、APSと35mmのネガフィルムをビックカメラで、ちょっと買い込んできました。特にAPSの「Kodak advantix 200」はなかなか3本パックで売ってないので、お買い得&低感度で良い感じ。もう一...
Mac

MugenViewer

画像をきれいに拡大して見ることが出来るビューア「MugenViewer」というのを見つけたので、試してみました。アルゴリズム的に、イラストのような画像に最適化されているようですが、通常の画像でもそれなりの効果を確認することができました。内部...
Photo

EOS Kiss Digital、もうすぐ後継機発表!?

発売からもうだいぶ時間が経ってしまった「EOS Kiss Digital N」ですが、8/24に後継機が正式発表されるという噂が流れているようで。スペックなどもちらほらと情報が流れていますが、1000万画素CMOSで、ゴミ除去機能が搭載され...