いつものお雑煮

エントリーとご挨拶の順序があべこべになってしまいましたが、
新年、あけましておめでとうございます。拙いブログではございますが、
今年もよろしくお願いいたします。

さて、今年も紗羅が、私の「実家の味」で、お雑煮を作ってくれました。

実画像サイズ 640 x 432 ( 50 kB )
Exif 情報
モデル名 NIKON D70
ISO 感度 / 露出補正値 560 / 0.0
露出時間/絞り 1/60 秒 / F 2.8
露出補正値 0.0
焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
全 Exif 情報表示…


醤油ベースで丸餅というのは、比較的多いんじゃないかと。
ただ、具がちょっと変わっていて、ゴボウに鶏肉、そして「かつお菜」
という、かなり珍しい野菜が必要です。

大分でも入手しづらいくらいでしたから、関東に越してきたときに
「かつお菜」は諦めていたのですが、なんと!近所の産直などで
売ってるのを見つけたときは、びっくりしました。

それぞれの地方やご家庭で色々と違った、お雑煮があるかと思いますが、
皆さまのお正月が、そしてこれからの一年が、楽しいひとときで
ありますように、と願っております。

コメント

  1. shigechan より:

    明けましておめでとうございます。
    時々お邪魔しますので、本年も宜しくお願い致します。

    去る12月25日に営業を休止したマリンタワーは、夜でも明かりは点いていますね。
    今、通路に出て確認しました。夜景モードでデジカメ撮影しようと思ったのですが、
    厳しそうだったので止めました(^^ゞ

    天気が今イチなうちに正月休みが終わってしまいそうですね。
    何はともあれ、お二人+1のご健勝を祈念致します。

  2. MacBS より:

    shigechanさん、コメントありがとうございます。

    明けましておめでとうございます。
    昨年はたくさんのコメントをありがとうございました。
    ブログを書いていく上で、皆さんのコメントというのは
    とても励みになります。
    今年もよろしくお願いいたします。

    氷川丸のことはニュースで知っていましたが、
    マリンタワーもえらいことになっていたのですね。
    一応、横浜市に譲渡される予定のようですが…。

    明日からは天候も崩れるそうですね。
    試し撮りの終わっていないカメラがどんどん増えてる
    ような気がしますが、「焦らずのんびり」が今年のテーマ
    ですので、ぼちぼちと少しずつ撮っていきたいと思います。

  3. マキパパ より:

    明けましておめでとうございます。

    「かつお菜」って知りませんでした(^^;
    ウチも今朝はお雑煮でしたが,ホントいろんな種類がありますね~。

    今年もいろいろと教えてください。
    座談会でまたご一緒できるといいですね!

    どうぞよろしくお願いします(^^)/

  4. MacBS より:

    マキパパさん、コメントありがとうございます。

    あけましておめでとうございます。
    今年も座談会などでお会いできると良いですね。

    明けましておめでとうございます。

    「かつお菜」は福岡あたりで良く栽培されていますが、
    何故か神奈川西部でも売っているんです。
    お雑煮は地域の特色が出て、面白いですよね。

    今年もMacネタや写真ネタなど、しょーもないエントリーを
    するかと思いますが、よかったら見てやってくださいませ。

タイトルとURLをコピーしました