休日はやっぱりネタがないので、カメラのエントリーを。(^^;
少し前にゲットしたミノルタの標準レンズ「AF 50mm F1.4」です。
 
| 実画像サイズ | 433 x 640 ( 63 kB ) | 
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | DSLR-A700 | 
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / -0.7 | 
| 露出時間/絞り | 1/30 秒 / F 2.8 | 
| 露出補正値 | -0.7 | 
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) | 
| 全 Exif 情報表示… | |
それまではF1.7を使っていたのですが、やっぱりF1.4が良いかなぁと。
ふわっと柔らかいボケは、やっぱりF1.4のほうがキレイです。
フォーカスリングがゴムになって少し幅の広くなったNewタイプが
人気ですが、私のはもちろん安いほうの旧タイプです。

《中古良上品》MINOLTA AF 50mm F1.4 New
F1.7との撮影比較とかもやってみたかったところですが、
同じ画角が2本あっても結局、明るいほうをメインに使うのは
分かりきってるので、F1.7のほうは手放すことにしました。
ミノルタのAFレンズもこれで大体揃った感じですね。
SONYのα700を使いつつも、レンズは全てミノルタ、というところが
私らしいかなぁと。(笑)
いやぁ、そりゃあ、Carl Zeissとかも使ってみたいんですけどね。
特に85mmとか…。高くて手が出ませんけれど。

