SONY

Smartphone

iPhoneはソフトバンクから

もう既に各所で話題になっていますが、日本でのiPhoneの発売はとりあえず、ソフトバンクから、ということで決まりのようですね。発売は2008年後半予定だそうで、思ってたよりも早いです。私は今現在、ソフトバンクの「905SH」を使っていますが...
DigitalPhoto

α700 at 植物園

今日は久々の快晴でしたから、フィルムカメラ2台とともにSONYのデジタル一眼「α700」も持ち出して、近所の植物園に行ってきました。「混んでるかなぁ」と心配していましたが、思ったよりは車も少なく、駐車場にすんなり駐められました。やっぱりガソ...
Mono Fellows

DSC-W170はスタミナ

「DSC-W170」は、みんぽすさんからの借用品です。SONYのコンパクトデジカメ「DSC-W170」をお借りして20日ほどが過ぎましたが、もうすっかり我が家の日常カメラのような役割を果たしてくれています。実画像サイズ640 x 485 (...
PC

RawT

SONYのα700が増えたので、RAWデータのエクスプローラのサムネイル表示が出来なくなっていたので、何かまとめて各社のRAWをサポートしてくれるソフトはないものかと、調べてみたら、「RawT」というシェアウェアを見つけました。XPだけでな...
DigitalPhoto

雨の日の紫陽花

先日、雨だったのですが、それほど大降りではなかったので、傘で除けつつ、SONYのα700で紫陽花をJPEG撮りしてきました。実画像サイズ640 x 433 ( 73 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補正...
OurCamera

SONY α700

既に写真を掲載していたりしたので、お気づきの方もいらしたみたいですが、ソニーのデジタル一眼レフ「α700」をゲットしました。実画像サイズ640 x 432 ( 45 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正...
Mono Fellows

DSC-W170、レビュー前半戦まとめ

「DSC-W170」は、みんぽすさんからの借用品です。そんな「DSC-W170」ですが、早いもので、もうお借りしてから半月が経ちました。ということで、レビュー前半戦をアクセス解析で振り返ってみました。まずは総アクセス数ですが、その前の半月と...
Mono Fellows

DSC-W170といっしょに お散歩編

「DSC-W170」は、みんぽすさんからの借用品です。これまでずっと私がDSC-W170を使ってきたわけですが、今度は私が撮られる側になってみることにして、妻の紗羅にカメラを持たせてみました。一番、楽しそうに使っていたのが、スマイルシャッタ...
Mono Fellows

DSC-W170で動画

「DSC-W170」は、みんぽすさんからの借用品です。ソニー デジタルスチルカメラ DSC-W170 Rこれまで静止画は、それなりに色んなパターンで試してみたので今度は動画機能を試してみることにしました。それも夜の室内撮影なので、結構条件は...
Mono Fellows

DSC-W170といっしょに 屋形船編

「DSC-W170」は、みんぽすさんからの借用品です。明治神宮の次は、夕方から、なんと!屋形船をチャーターしてのご接待です。っていうか、私も初めての経験ですから、完全に「お上りさん」状態でした。(笑)実画像サイズ640 x 485 ( 41...