SONY

Mac

RAW互換性アップデート 2.2

Macで「デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 2.2」というのがソフトウェアアップデートにリストアップされたので、早速、更新しました。何故かOSの再起動が必要なのが面倒ですが、これでAperture 2やiPhoto '08で、以下...
DigitalPhoto

α-700、ファームウェア4.0

私も使っているSONYのデジタル一眼「α-700」のファームウェアがバージョンアップして、4.0になっています。更新内容は以下の通りだそうです。・連続ブラケットおよび1枚ブラケットに「2段/3枚」の設定を追加・高感度ノイズリダクションに「切...
DigitalPhoto

EXILIM EX-Z300、触ってきました

CASIOの新しいコンパクト「EX-Z300」が店頭にあったので、早速、触ってきました。カシオ EXILIM ZOOMEX-Z300 ピンクゴールド銀塩カメラ時代は事実上、カメラを出していないメーカーとしては、SONYとCASIOくらいとい...
DigitalPhoto

SONY α900、発表

以前から噂になっていたソニーのフルサイズデジタル一眼レフ「α900」が、ついに正式発表されました。【一眼デジカメ・2400万画素】α900 発売は10/23の予定と、少し先ですが、30万円程度の価格みたいですね。簡単に買える金額ではないもの...
Audio

久々のオーディオ談義

以前、大分にいた時にお世話になっていた、オーディオコーナーに行ってきました。店員さんも覚えていてくださって、懐かしいなぁと話しつつ、久々の濃いオーディオ談義となりました。とりあえず、管球アンプを検討してる話をすると、LUXMANの「SQ-N...
DigitalPhoto

SONY α900!?

SONYのフルサイズ機と噂されている「α900」が9/10に発表されるのではないか?という噂が流れているようで。カタログや写真などが流出(!?)してるみたいですし、以前からデザインは公開されていたので、それなりに信憑性は高いのかも。噂によれ...
DigitalPhoto

デジタル一眼も価格競争時代に

UHFの映りがイマイチ良くないので、家電量販店にブースターを下見に行ったんですが、ついでにカメラコーナーも見てみました。すると、デジタル一眼レフも機種によっては、ずいぶんお値段が下がってるのに、びっくり。特に、型落ち機種は、かなり下がってい...
DigitalPhoto

高幡不動、撮り納め

引っ越してしまうと行けなくなるのと、ここのところ、雨で撮影が出来ず、うっぷんが溜まっていたので、高幡不動に撮り納めに行ってきました。実画像サイズ433 x 640 ( 70 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / ...
Music

しあわせになれるうた

「しあわせになれるうた」というコンピレーションアルバムが9/24にリリースされるそうで。しあわせになれるうたオムニバスSony Music Direct 2008-09-24by G-Toolsタイトル通り、「しあわせな歌」だけを、ヒットソ...
Food

かぼちゃのポタージュ

今日のメインディッシュは、鴨の燻製焼きだったんですが、そちらではなく、サイドメニューの「パンプキンのポタージュ」が紗羅の「今日のオススメ」だそうですので、こちらをご紹介。実画像サイズ640 x 433 ( 64 kB )Exif 情報モデル...