iPhone

Smartphone

EchoFon

iPhone用のTwitterクライアント「TwitterFon」がアップデートとともに改名して、「EchoFon」として登場しています。名称変更するソフトもたまにありますが、これだけ定着した名前を変えるのは珍しいかも。Twitterの商標...
その他

WAONカード、購入

先日、久々にイオン系のお店に寄ったので、以前から気になっていたWAONのカードを買ってみることにしました。WAONカード posted by (C)MacBS300円で購入できるわけですが、最初から300円分のポイントが入ってるので、実質無...
Mac

iPod、復活計画

今はiPod classic 80GBとiPhone、それにiPod shuffle 1GBの3台体制なのですが、以前愛用していたiPod 15GBもまだまだ使えるので、紗羅用にしようかと思い始めています。充電器は探し出したんですが、それも...
Mac

iTunes 9

IPhone OS 3.1や新しいiPodの発表を受けた形で、iTunes 9も配布が開始されました。かなりUIが変わって、すっきりした印象もあります。変更が多い分、ちょっと「ん?」っていう箇所もありますけどね。機能面では、ホームシェアリン...
Game

みんなの農園

私も一時期、作ろうかなぁと思っていたmixiアプリですが、なんだかかなり凝ったアプリが満載で、なかなかすごいことになっています。そんな中、最近、紗羅と一緒にハマってるのが「みんなの農園」です。みんなの農園 posted by (C)MacB...
Mac

iPod nano

Appleから新しいiPod nanoが発表されました。噂通り、カメラが搭載されましたが、iPod touchには搭載されないというのは意外でした。そして、さらに意外だったのがFMチューナーの搭載です。他メーカーがFMチューナーを積んでいた...
Mac

MuteCon 1.10

拙作の起動音消音ユーティリティ「MuteCon」を1.10にバージョンアップしました。というのも、Snow LeopardでQuickTime7がオプションインストールに変更になっちゃったんですよね。その関係で、QuickTime7が入って...
Blog

Blogopolis

ブログを3Dの仮想都市の地図上に表示するサービス「Blogopolis」というのがあったので、早速、自分のブログで試してみました。Blogopolis posted by (C)MacBSブログの全体のジャンルで地図上の位置が決まるのかなぁ...
Smartphone

PhotoFunia

iPhoneで画像合成を楽しめるソフト「PhotoFunia」というのがあったので、試してみました。このソフト、あらかじめ用意された写真に、iPhoneで撮った写真などをはめ込み合成してくれます。合成処理はiPhone上で実行されるわけでは...
PC

Nokiaのネットブック

Nokiaから、ケータイではなく、ネットブックが発表になったそうで。OSもSymbianではなく、通常のPC仕様みたいです。少し珍しいのは3Gの通信機能が内蔵されているところでしょうか。Wi-FiやBluetooth、GPSもあって、通信手...