Apple

Start Mac

Macでテレビを楽しもう

標準で色んなソフトや機能が付いていて、とっても便利なMacですが、ひとつだけ、Windows機に負けてる(?)ポイントがあります。それがテレビ機能です。最近のWindows PCは、よほどの廉価モデルか、マニア向けなどの特化機種でない限り、...
Music

Holy Wishes

優しい歌声が魅力のnoonさんがクリスマス向けのミニアルバム「Holy Wishes」をリリースされています。Holy Wishesnoon 小沼ようすけ ユキ・アリマサ ビクターエンタテインメント 2006-11-08by G-Tools...
Start Mac

Intel Macへの移行

今週以降のiMacの到着に向けて、ぼちぼちと準備を始めています。まず最初は場所の確保からです。これまでPower Mac G4用のモニタ(15inch)を置いてあった場所に新しいiMacは置く予定です。古いモニタは、なんとかその隣に置けるん...
Start Mac

ProCare

先日の「Start Mac」のオリエンテーションで最初にいただいたのが、タイトルの「ProCare」というカードです。アップルには「AppleCare」という似た名前のサービスもありますが、こちらは要するに機種の延長保証のようなものと考えて...
Start Mac

MacBookもCore 2 Duoに

今日がいよいよ「Start Mac」のオリエンテーションの日ですが、そんな日を前に、Mac BookがCore 2 Duoにアップデートしました。もしかして、オリエンテーションの日程もこれを待ってたのかな?(笑)変更点としてはCPU以外だと...
Start Mac

Vistaの前にLeopardは出る?

Microsoftのスティーブ・バルマーCEOがWindows Vistaは「1月30日には必ず発売する」と明言したんだそうで。ということは、「ペンペン草」さんも書かれていらっしゃるようにMac OS X 10.5 はそれよりも前に、できれ...
Mac

赤いiPod nano 8GB

先日、4GBの赤いiPod nanoが出たばかりですが、どうやら次は黒限定だった8GBに赤バージョンが登場するようです。すでにアメリカのApple Storeには商品として掲載されているので、日本でもおそらく発売されるのではないかと思います...
Start Mac

Windows Vista RC1をダウンロード

来週あたり、「Start Mac」で貸与されるMacがやってくるので、それにWindows Vista RC1を入れて見ようかと思い、あらかじめダウンロードして、DVDに焼いておきました。サイズこそ、2.5GBくらいあって、ダウンロードに時...
Start Mac

MacBook or iMac?

Start Macで貸与されるのは、MacBookか、もしくはiMacということなので、どちらがうちにふさわしいか、考えてみることにしました。まず、MacBookですが、仮に最廉価モデルだとしますと、1.83GHzのIntel Core D...
Mac

iTunes 7.0.2

AppleからiTunesの最新版、7.0.2がリリースされたようです。今回は、主にもうすぐ発売の新しい「iPod shuffle」への対応が大きいようなのですが、それ以外にも安定性やパフォーマンスの改善もされたようです。ちなみに、iPod...