写真

Photo

YASHICA FR、現像上がり…

先日ゲットしたYASHICAの銀塩一眼レフ「FR」の試し撮り分の現像が出来てきました。とりあえずは出来上がった写真を貼ってみます。実画像サイズ433 x 640 ( 61 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...実画像サイズ433...
Photo

DPEでノートリミング

今日、「カメラのきむら」に現像を出しに行った時の出来事ですが、どうやら海外旅行に行った際の写真をLサイズでプリントしてもらった老夫婦がトリミングのことでクレームを付けていらしたようで。その方は出来上がりのトリミング具合がお気に召さないらしく...
DailyPhoto

今日の1枚 – E-300の青

今日の1枚は番外編で、E-300の「コダックブルー」に興味を持たれてる方がいらっしゃるようなので、以前、紗羅からE-300を借りて撮った時のほんの少しのストックから、そう思えるような青の写真を何枚か見つけて貼ってみることにします。まずは、季...
OurCamera

格安レンズ、2本ゲット

近所の「カメラのキタムラ」のカウンターに、先日、ライカフレックスSL2があったのが気になって、今日、見に行ってみました。中古コーナーに並ぶのかなぁと思ったんですが、残念ながら修理品だったのか、それとも他店に回されたのか、ライカは置いてません...
Photo

REALA ACEで撮る

先日、「たまにはちょっと高めのネガフィルムも使ってみたいなぁ」と「REALA ACE」をゲットしてきました。私は昔から低感度のフィルムが好きなので、そうなると、なかなか選択の余地がないんですよねぇ。フジ REALA ACE(リアラエース) ...
Photo

これから始める銀塩カメラ

以前、EOS-1を使っていた時から考えれば、私も銀塩カメラ歴も結構長いことになりますが、本気になったのはVitomaticを買った、今年の3月からです。ちょうど半年で50台も銀塩カメラをゲットすることになろうとは思いもしませんでした。(^^...
Photo

久々のデジカメ撮影

最近は銀塩カメラの試し撮りばかりで、デジタルカメラからは、すっかり離れていましたが、今日は近所のフラワーガーデンで久々に結構、デジタル一眼レフ「D70」を使いました。といっても、メインはNikon F4Sで、そのサブみたいな感じでしたけどね...
Photo

マイカメラ&レンズBest5

すでに銀塩カメラだけで50台ちかくになってしまったマイカメラ、そしてレンズも約50本ほどになっています。そんな中でお気に入りの5つずつをピックアップしてみました。まずは、カメラの部です。ベスト5は、こんな感じになりました。1位 CONTAX...
Photo

Leica R3、触ってきました

有楽町の交通会館で開催されている「カメラのきむら」の大感謝祭に行ったものの、めぼしいものが見あたらなかったので、レモン社に行ってきました。そこで、ズミクロン50mm付きで、とっても格安の「Leica R3」を見つけたので、お店の人に出して見...
Photo

AV-1、現像上がり

再び我が家にやってきたCanonの一眼レフ「AV-1」の試し撮りが終わったので、またエントリーしてみたいと思います。今回は銀座での街撮りということで、カメラに付いてきた「35-70mm F4」ではなく、FD 28mm F3.5の1本勝負で撮...