写真

Photo

カメラ博物館!?

先日、小田原の中心街を歩いていたら、カメラやさんがあったので、ちらっと覗いてみました。正直、あまり期待はしてなかったんですが、ショーウィンドーをみると、なかなか「通」なカメラたちがずらりと。写真は、ライカ型のコピーとして有名らしい「Leot...
DailyPhoto

今日の1枚 – コスモス畑 –

今日の1枚は、「コスモス畑」です。こちらの地方では、今がコスモスの見頃といった感じです。色違いのコスモスが少しだけ入り交じりながら咲いていたので、少し色の濃いほうにスポットをあてて、広がるコスモス畑を切り取ってみました。450mm相当の望遠...
DailyPhoto

今日の1枚 – 百日紅 –

今日の1枚は家の庭に咲いてた百日紅の花です。望遠レンズを買って、試し撮りのような感じで、ほぼ最初の頃に撮った写真です。「百日紅」と書いて、「さるすべり」と読むんだそうで、ピンクのと白いお花があります。さだまさしさんのアルバム「すろうらいふす...
DailyPhoto

今日の1枚 – Trio the Jumps –

今日は、エプソン品川アクアミュージアムでの1枚です。ショーの会場は思ったより暗かったので、ISO1600で撮影してます。それでも、105mm相当で1/100と、動きの速いイルカくんを捉えるにはギリギリの速度でした。望遠ズームを付けてたので、...
DailyPhoto

今日の1枚 – 空のアンテナ –

今日の1枚、ではなく、3枚は「空のアンテナ」というタイトルの組写真です。写真雑誌とかを見ていて、一度、「組写真」というのにチャレンジしてみたかったんですよね。夏は空が青くきれいで、ついつい撮りたくなっちゃったんですが、ただ撮っても面白くない...
DailyPhoto

今日の1枚 – 寝台特急富士 –

今日の1枚は、その前のエントリーを受けて、ブルートレインの写真にしてみました。ブルートレインだけに青を強調した写真にしたり、鉄道っぽい写真にせず、こんなモノクロ写真にしちゃうのが、私らしいところかも。(^^;夕暮れ時、下関で機関車交換のため...
Book

サルビア歳時記

本屋さんで「サルビア歳時記」という本を見つけました。サルビア歳時記セキ ユリヲ 徐 美姫 木村 衣有子 ピエ・ブックス 2005-04by G-Tools現在の日本の中にある『和』を月ごとに紹介してくれていて、書籍紹介にもある通り、まさに「...
DailyPhoto

今日の1枚 – 鋼の炎 –

今日の写真は、大雄山最乗寺で撮った1枚です。最近、写真を撮るときに一番意識しているのは「光と影」ということ。とある講習会で習ったことですが、カメラの語源というのは「カメラ・オブスキュラ」の略で、ラテン語で「暗い部屋」という意味です。また、「...
Photo

Zero Assumption Digital Image Recovery

紗羅がデジカメで撮った写真をPCにコピーする際に、何かミスをしたのか撮ったはずの写真がPCに入ってないという事態が発生しました。もちろん、もうメモリカードのファイルは削除した後、ということでしたが、確か、そういうのを復元してくれるツールがあ...
DailyPhoto

今日の1枚 – 太陽のように –

今日でD70を買って、ちょうど5ヶ月ということで、その記念(?)に、今日から毎日1枚、Flickrに載せた写真を、ブログでも紹介していこうかと。この5ヶ月で撮った写真が約4000枚!!これを全部、フィルムで撮って現像に出してたら、10万近い...