写真

Photo

CCDにゴミ

少し前から、D70で撮った写真にゴミが写るようになったので、「レンズが汚れたのかなぁ」と、先日、前玉を一所懸命拭いておいたんですが、そのあとも一向に画像のゴミが消えないので、今度は後ろ玉を拭き拭き。普通ならCCDを疑うところなんですけど、見...
Photo

デジタルフォトコンテスト、入選3度目!

先々月、先月と、月刊誌「デジタルフォト」で開催の「デジタルフォトコンテスト」に入選させてもらったのですが、なんと、驚くことに今月も入選して、今月20日の発売号に掲載されるとのメールを、編集部の方から、いただきました。今回もdpC2(digi...
DailyPhoto

今日の1枚 – 花梨 –

今日の1枚は、花梨です。近所のフラワーガーデンで、実ってる花梨を見つけました。なかなか実際に実ってるところを見ることってない果物ですよね。名前の通り、梨に似てますが、不思議なことに上向きに実がなってました。ここのフラワーガーデン、季節ごとに...
Book

ローライフレックスの時間

毎度おなじみのエイ文庫の新刊が11/10に発売になるようで。早いお店では、もう店頭に並んでるかも。今回は藤田さんの新刊「ローライフレックスの時間」が出るようです。ローライフレックスの時間藤田 一咲 エイ出版社 2005-11by G-Too...
Photo

色収差

デジカメ(というよりもレンズ)で、「色収差」というものがあります。プリズムで太陽光を虹色に分光する実験は、おそらく小学校くらいの時に皆さん、体験されたことがあるかと。このように、色の波長によって屈折率や分散率が違うために起こるのがこの「色収...
DailyPhoto

今日の1枚 – 朱夕 –

今日の1枚は、朱色の夕暮れです。あいにく今日の夕方は雨だったんですが、この写真を撮った日は曇り。散歩途中にカメラを持ち歩くことが多いんですが、最近は季節柄、あんまり花もないし、撮るものがないことも結構あります。そんな中、歩いてるとどんどんと...
PC

WinCCD

RAW対応のWindows用サムネイル画像ビューア「WinCCD」というフリーソフトを見つけました。デジカメ画像に特化されたインターフェースになっていて、サムネイルとともに、ヒストグラムやExif情報も表示されて、なかなか便利です。縮小画像...
その他

性別年代推定技術

WPC EXPOのヤマハ発動機のブースで、「性別年代推定技術」の展示があったそうで。Webカメラで撮影した画像から、顔を検出して、そこから性別と年齢を推定するもののようです。似たようなものは、私も某社で見たことがありますし、そういう論文も結...
DailyPhoto

今日の1枚 – 彩影 –

今日の1枚は「彩影」というタイトルにしてみました。フラワーガーデンにある睡蓮池は、穏やかなのか、水面に綺麗に風景を映してくれます。池のすぐ横に、きれいなお花畑が出来ていて、それが水面に映って綺麗だったので、シャッターを切ってみました。ただ、...
Photo

My Calendar 2006

FUJIFILMが写真入りカレンダー作成サービス「My Calendar 2006」を開始したそうで。ポスターと卓上、吊り下げの3タイプが作れるそうで、お子さんやペットの写真や、カメラ好きな方はご自身の作品でカレンダーを作るのも良いかもしれ...