ライカ

DigitalPhoto

DMC-G1、触ってきました

先日は見るだけ~でストレスが溜まったPanasonicのデジタル一眼「DMC-G1」ですが、今日は別のお店に行って、今度はしっかり触ってきました。Panasonic LUMIX DMC-G1 レンズキット コンフォートレッドサイズはやはりF...
Photo

オールドレンズ パラダイス

「オールドレンズ パラダイス」というマウントアダプタ関連の本が11/5に発売になるそうで。オールドレンズ パラダイス EOS DIGITALとマウントアダプタで遊ぶ和田 高広 翔泳社 2008-11-05by G-Toolsマウントアダプタ...
Photo

カメラライフ Vol.2

本屋さんで「カメラライフ」のVol.2が出ているのを見つけました。カメラ・ライフ vol.2 (玄光社MOOK)玄光社 2008-10-18by G-Tools今回の特集は「M型ライカの始め方」ですが、やはり今から始める方には露出計があった...
Photo

今月のカメラ雑誌

今月もカメラ雑誌の発売日がやってきました。大分は雑誌の発売が二日ほど遅れるので、まだ出ていないだろうと思っていたら、先月と同様、日本カメラとアサヒカメラはもう店頭に並んでいました。日本カメラ 2008年 11月号 日本カメラ社 2008-1...
Photo

ライカ物語

本屋さんで「ライカ物語―誰も知らなかったライカの秘密」という本を見つけました。ライカ物語―誰も知らなかったライカの秘密竹田 正一郎 光人社 2008-09by G-Toolsこの本、親子二代でライツ社に勤務して、副社長までなられたエーミール...
Photo

Esquire 11月号

Esquireの9月発売の11月号がカメラの特集を扱っています。Esquire (エスクァイア) 日本版 2008年 11月号 エスクァイア マガジン ジャパン 2008-09-24by G-Tools「ゆえに、カメラを愛す。」と題された特...
Photo

Leica S2

Leicaから新しい一眼レフシステムが発表されるという噂がだいぶ前から流れていましたが、ついにその新しいシステムを採用したデジタル一眼「Leice S2」が発表になったようです。ライカ自身が生み出した35mm判を自らくつがえし、30x45m...
Photo

ライカ、明るいレンズ、続々

ライカから、明るいMマウントのレンズが続々と発表されました。先日、50mm F1が生産終了となりましたが、その後を継ぐ「ノクティルックスM f0.95/50mm ASPH.」が、まずは目を惹きます。最新のレンズ技術が贅沢に投入されていて、久...
DigitalPhoto

Leica M8.2

ライカからレンジファインダーデジカメの第2弾「Leica M8.2」が発表になったようで。フルサイズになるのでは?といった噂も出ていましたが、型番が示すとおり、ほんとに小幅な修正にとどまっています。基本的には「M8アップグレードサービス」の...
DigitalPhoto

tamron 35-70mm F3.5、試し撮り

先日ゲットしたタムロンのアダプトールレンズ「35-70mm F3.5」を近くの神社に持って行って、試し撮りしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 89 kB )Exif 情報モデル名NIKON D300ISO 感度 / 露出補正値...