フリーソフト

Mac

Flip4Macがフリーに

Mac用のWMV再生QuickTimeプラグインの「Flip4Mac WMV Player」が2.0にバージョンアップして、フリーソフトになったようです。変換や編集には製品版が必要ですけど、通常は再生ができれば十分ですものね。これをインスト...
Mac

MacBook Pro

Intel Core Duo搭載のノートパソコン「MacBook Pro」が発表されました。PowerBookの名前は変更になったようですが、見た目はそれほど大きく変わらないですね。とはいえ、スピードはPowerBook G4の最大4倍とか...
Mac

MacでPSP用動画

はやしさんもPSPを購入されたようですし、この際にMacでもPSP用の動画エンコードできるソフトを探しておくことにしてみました。有名なのは、「iPSP」ですが、フリーソフトではないですし、定番すぎるので、とりあえずこれはパス。お次は、「Al...
Mac

TaSuKuとMonzai

Macで日本語をしゃべらせてくれるフリーソフト「TaSuKu」というのを見つけたので、早速、試してみました。このソフトを動かすには、日本語合成エンジンが必要なんですが、市販のDTalkerのほかに、同じサイトでフリーで配布されている「Mon...
PC

外付けHDD、購入

先日もFATが飛んでしまった外付けHDD「HDA-iU160」ですが、また昨日あたりから「カタン、カタン」と、異音がするようになりました。とりあえず読み書きには今のところ支障がないようですが、どうやらぼちぼち引退してもらったほうが良さそう、...
PC

NowTunes for Windows 1.64

拙作のフリーソフト「NowTunes」を1.64にバージョンアップしました。今回の修正項目は、以下の通りです。・プログラム実行時にカレントパスが実行ファイルのフォルダでない場合の不具合を修正普段、アイコンをクリックしたり、スタートメニューか...
PC

WinCCD Ver.1.13

Windows用のRAW対応画像ビューア「WinCCD」がVer.1.13にバージョンアップしています。今回のバージョンアップ項目は、以下の通り。・フォルダ並びで、ドライブまでソートしてしまっていた問題の修正・FUJIFILM FinePi...
PC

PSP shuffle

PSP用に512MBのメモリを2枚も買ったので、紗羅が入院から帰ってくると、当面、動画用に使うのは1枚で十分になりました。そこで、もう1枚を音楽用に使って「iPod shuffle」もどきにしてみようかと思いつきました。で、調べてみると、ま...
PC

全部タダ!!0円ツールズ

「全部タダ!!0円ツールズ」という本に、拙作のフリーソフト「NowTunes for Windows」が掲載されているようで。全部タダ!!0円ツールズ―PCでやりたいことはすべて無料でできる!!アスペクト 2005-12by G-Tools...
Mac

HuginOSX 0.5

複数枚の写真を貼り合わせて、パノラマ写真を合成してくれるソフト「hugin」のMac版こと、「HuginOSX」が0.5にバージョンアップしています。今回のバージョンが最初の"stable release"ということで、以前はちょっと動作が...