1410月
発売から即日完売となった奥華子さんのワンマンライブですが、
11/21(月)に追加公演が実施されることになったそうです。
場所は、前回発売分と同じく、南青山マンダラで、19:30開演とのこと。
ヤフオクなどでも高値で取引されていましたが、これで見に行ける方も
増えるのではないでしょうか。
平日ですから、遠くの方は、ちょっと難しいかもしれませんけどね。
ちなみにライブはグランドピアノとキーボードを両方使うそうです。
座って聴けるらしいので、ライブハウスが辛くなってきた私には、
うれしいです。(^^;
チケットの販売方法については、また告知があるようですが、基本的には
前回分のチケットが取れなかった方を優先するとのことです。
なかなか、うれしい配慮ですね。
あと、おまけ情報ですが、女性自身の10月25日号に奥華子さんが
紹介されてるそうです。
どんな記事か気になるけど、なんとも立ち読みしづらい雑誌だなぁ。
紗羅に見てきてもらおうっと。(笑)
1110月
先日、tvkの音楽番組「オンガクのDNA」で、高田みち子さん
という方が、ピアノ弾き語りで生演奏してるのを見ました。
弾き語りではピアノだけということもあり、シックなポップスという印象でしたが、
9月にリリースされたアルバムを試聴してみると、若干ジャズのテイストも入った
感じで、なかなか面白いかも。
こういう新しいアーティストさんを見つけた時って、なんだか、うれしいんですよね。
iTMSにあれば、速攻で購入しちゃいたいところなんですが、なんたってソニー
ですからねぇ…。(^^;
レーベルの問題もありますけど、iTMSでは、良いアーティストさんを発掘して
くれるような企画も、どしどしやってもらいたいな、と思いますです。
仕方ないので、今度、CDショップに行った時にでも探してみることにします。
0710月
中島美嘉さんが12/7に初のベストアルバム「BEST」をリリースするそうで。
収録曲は、もちろんこれまでのシングル中心で、こんな感じとのことです。
STARS
CRESCENT MOON
AMAZING GRACE
WILL
RESISTANCE
愛してる
Love Addict
FIND THE WAY
雪の華
SEVEN
朧月夜~祈り
LEGEND
桜色舞うころ
GLAMOROUS SKY
なかでも、「AMAZING GRACE」は綾戸智絵さんのプロデュースの新録で、
ピアノも綾戸さんが演奏されてるんだとか。
iTMSで販売してくれると、この新録分だけ購入とか、できるんですけどねぇ。(^^;
119月
ENJOY「P楽PC・AV別館」楽天市場店で、9月末まで送料無料
キャンペーンが実施されていたのもあって、以前から欲しかった
ワイヤレスマウス「Wireless IntelliMouse Explorer」と
USBオーディオ「Creative Sound Blaster Digital Music PX」を
注文しちゃいました。
9月末まで送料 代引手数料無料
マイクロソフト WIRELESS INTELLIMOUSE EXPLORER METALLIC BLUE

クリエイティブメディア Creative Sound Blaster Digital Music PX
Mac好きなら、今時はMighty MouseとiPod nanoでも注文しそうな
ところですが、まぁそこは少々、変わり者の私ですから。(^^;
とはいえ、どちらも決め手はMac OS X に対応してるという点。
特に、USBオーディオでMac対応のものは少ないですからね。
とか言いつつも、一応、接続される予定なのは、どちらもPC機。
マウスは、うちでワイヤードなのは私のPCだけになってたのと、
USBオーディオは、普段の音質向上への期待と、ピアノ録音用に
いつでも持ち運べることから、選びました。
届くのは、週の中頃あたりになりそうですが、また届いたら簡単なレポートでも
エントリーしてみたいと思います。
なお、同店の送料無料は、商品の金額にかかわらず、ですので、小物買いには
結構、便利ですので、ぜひチェックしてみてくださいませ。
089月
西村由紀江さんら、6人のアーティストが参加したコンピレーションアルバム
「stirring echo」が10/5に発売されるそうで。
参加アーティストは、以下の6名で、各アーティストの代表曲2曲ずつと、
西村さんが書き下ろした新曲「また合おうね」を全員で演奏した、
全13曲が収録されているそうです。
西村由紀江(ピアノ)
中村幸代(コンポーザー)
IMEHA(スラッキーギター)
大藤桂子(チェロ)
松永英也(トロンボーン)
狩野泰一(篠笛)
さらに、このアルバムの発売を記念したLIVE「stirring echo」も10/5に
草月ホールで開催されるそうです。
258月
だいぶ前に、紗羅のPCをリビングに移動したこともあって、私のパソコンが
置いてある2階と、ちょっと距離が離れていることが多くなりました。
これまでは用事があると「IP Messenger」でメッセージを送ってたんですが、
内線通話みたいな感じで話せたら便利かも、と思いついてみたり。
というわけで、自宅内でボイスチャットという、訳のわかんないことを
できるようにしてみました。(笑)
メッセンジャーを使おうかと考えたんですけど、呼び出しとかが電話っぽい
「Skype」が良い感じ。
音質も良くて、まるで隣で話してるような感覚で会話できます。
私はWebカメラに付属してたヘッドセット、紗羅はとりあえずピアノ録音用の
マイクを使ってますが、やっぱりヘッドセットがあったほうが便利っぽいです。
安いのでも良いから、買っておこうかなぁ。
家庭内で、こんな変なことしようと思う方は少ないかもしれませんが、
インターホン代わりに使うのは、意外に便利ですよ。
もちろん、Skypeなら他の人とIP電話もできますしね。
まぁ、私と話したいという、奇特な方は、そうそういらっしゃらないでしょうけど。(爆)