カメラ

DigitalPhoto

PENTAX K-m、触ってきました

ペンタックスのデジタル一眼のエントリーモデル「K-m」が店頭に並んでいたので、早速触ってきました。PENTAX K-m レンズキット大きさは確かにコンパクトになっていますが、私も以前使っていた*ist DSと比べると、そんなに劇的に小さくな...
OurCamera

YASHICA FR II

久々にヤフオクでカメラを落札してみました。ヤシカの一眼レフ「FR II」です。実画像サイズ640 x 433 ( 55 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補正値1600 / -0.3露出時間/絞り1/30...
FilmPhoto

昔のスライドをスキャン

フィルムスキャナでスライドマウントしたものもスキャンできるようになったので、試しに古いスライドを読み込んでみました。当時はEOS-1にEF35-350mm F3.5-5.6L USMを付けて撮ってました。《中古並品》Canon EOS-1C...
DigitalPhoto

Lightroom 2.1

AdobeのRAW現像ワークフローソフト「Lightroom 2」が2.1にアップデートしています。Adobe Photoshop Lightroom 2.0 日本語版 Windows/Macintosh版アドビシステムズ 2008-09-...
Photo

Vivitar Ultra Wide&Slim

もっぱら中古のカメラばかり買っている私ですが、少し前から気になっている新品のカメラがあります。それが「Vivitar Ultra Wide&Slim」です。Vivitar Ultra Wide&Slimブラック固定フォーカスでシャッタースピ...
FilmPhoto

BESSA Rでモノクロ

BESSA Rにモノクロフィルムを詰めて撮った写真がやっと仕上がってきました。《中古並品》Voigtlander ベッサ R + CASE VC-2モノクロといっても、手間を考えてILFORDのXP2を使ったんですが、こっちのカメラ店さんに...
Photo

カメラライフ Vol.2

本屋さんで「カメラライフ」のVol.2が出ているのを見つけました。カメラ・ライフ vol.2 (玄光社MOOK)玄光社 2008-10-18by G-Tools今回の特集は「M型ライカの始め方」ですが、やはり今から始める方には露出計があった...
DigitalPhoto

ヤシカとAGFAなデジカメ

ヤシカといえば、日本で再びCONTAXを興した名門ブランドですが、その後、京セラに買収され、一度は消え去ったんです。しかし、海外でのブランド人気はまだまだ高く、その名称だけが他の会社に引き取られて、ヤシカ・ブランドのデジカメが登場しちゃって...
Photo

今月のカメラ雑誌

今月もカメラ雑誌の発売日がやってきました。大分は雑誌の発売が二日ほど遅れるので、まだ出ていないだろうと思っていたら、先月と同様、日本カメラとアサヒカメラはもう店頭に並んでいました。日本カメラ 2008年 11月号 日本カメラ社 2008-1...
OurCamera

COOLPIX S52

立ち寄ったカメラ店で「COOLPIX S52」が安くなっていたのを見て、「そういえば、ジャンクで買っておいたなぁ」と思い出し、再度動作チェックしてみました。というのも、買ってきた時点では電源すら入らなかったんです。でも、今日試してみると、電...