カメラ

DVD

名機の肖像

BSジャパンで放映されていた銀塩カメラの番組「名機の肖像」がDVDになってるのを見つけました。BSデジタルの番組ということでご存じない、もしくは見られなかったという方も多いでしょうから、これは良いかも。Nikon、ライカといった定番から、ハ...
DigitalPhoto

α700、生産完了

私も愛用しているSONYのデジタル一眼レフ「α700」ですが、とうとう生産が完了したようで。2007年の発売ですから、進化の早いデジタルカメラの世界にあって、かなりのロングランといっても良いのではないかと。発売当初はある意味、ハイエンド機的...
DigitalPhoto

CCD交換可能にするには

以前、「GR DIGITAL、IIIが出るなら?」というエントリーをしましたが、あれからだいぶ経って、いよいよ後継機も間近な雰囲気になってきました。そんな中、レンズ交換式、さらにいうと、CCDごと交換する形式になるのでは?という噂が流れてい...
FilmPhoto

カメラ店で見つけたもの

いつものようにカメラ店でいくつか新しいものをみつけたので、自分用のメモがてら、エントリーしてみます。まず目を惹いたのは「FinePix F60fd」です。フジフイルム FinePix F60fd シルバー少し前の機種ですが、新品の福袋でかな...
DigitalPhoto

FinePix Z300、触ってきました

FUJIFILMのコンパクト「FinePix Z300」が店頭に並んでいたので、結構じっくり触ってきました。★15時迄の代引注文は即日発送★フジフイルム FinePix Z300 ピンクゴールド 【送料無料】 【即...うちでも紗羅がFin...
OurCamera

OLYMPUS PEN EED

久しぶりに、少し遠めのカメラ店に行ってみました。すると、以前はあったジャンクコーナーがなくなっていました。最近はフィルムカメラだけでなく、デジタルカメラもイマイチ売れていない感じですから、下取りも減ってるんでしょうねぇ。そんな中、かろうじて...
FilmPhoto

SIGMAの一眼レフ、修理完了

カメラをいっぱい持っているから、というのもありますが、うちにはシグマの一眼レフが3台あったりします。SAマウントという独自のものですが、KマウントとEOSが合わさったような不思議なものです。もちろん、レンズもシグマ製のみですが、レンズのほう...
DigitalPhoto

α700で夜景

先日、飲み会の際に、SONYのデジタル一眼「α700」を持って行ったのでちらっと街の夜景を撮り歩いてみました。ぼんやり posted by (C)MacBSいつもは50mmマクロが装着されていることが多いのですが、夜ということもありますから...
FilmPhoto

リコーオートハーフ、現像上がり

少し前にゲットしたリコーのハーフカメラ「オートハーフ」で撮った写真をスキャンしてみました。希う場所 posted by (C)MacBSセレンの元気加減が不明だったので、念のために少しアンダー寄りに感度調整して撮ったのですが、むしろ少し露出...
FilmPhoto

CONTAX G1、ROM交換

うちのフィルムカメラ「CONTAX G1」は、ROM交換がされておらず、G1発売後に出た35mmや21mmなどのレンズに対応していませんでした。そこで、ダメもとで京セラさんに問い合わせてみたところ、岡谷のセンターに送れば、ROM調整だけを限...