カメラ

Photo

どっちがデジカメ? Part.2

スキャナも新しくなったので、銀塩写真もよりキレイに取り込めるようになったということで、またまたデジカメと銀塩の比較をやってみました。さて、下の2枚、どちらがデジカメでしょうか?まぁ、色々とヒントは画像に隠れてるので、簡単に分かるとは思います...
Photo

Nikon デジタルレンズ 完全ガイド

本屋さんで「Nikon デジタルレンズ 完全ガイド」という本を見つけました。Nikon デジタルレンズ 完全ガイド D200完全対応版デジタルカメラマガジン編集部 インプレス 2006-03-30by G-Tools市販のNikon用のレン...
Photo

モノクロフィルム、現像へ

先日、ベッサマチックで取り終わったモノクロフィルムと、Vitomaticで取り終わったカラーフィルムを、今回は「カメラのキタムラ」に出してきました。両方とも「現像のみ」で、さらに一本はT-MAXと、かなり「変な客」だったらしく、店員さんの対...
DailyPhoto

今日の1枚 – 黄色い春 –

今日の1枚は、「雲南黄梅」という花の写真です。実画像サイズ640 x 432 ( 34 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値200 / 0.0露出時間/絞り1/500 秒 / F 6.3露出補正値 0...
Photo

ストラップとキャップ、到着

先日、カメラ店に頼んでおいたベッサマチック用のストラップとキャップが入荷したとの連絡があったので、取りに行ってきました。心配していたHANSAの「ライカ用レンズキャップ」のほうですが、心配通り、かぶせ式ということで、ほんの少しだけ緩かったで...
Book

Real Design No.2

エイ出版のムック「Real Design」のNo.2が本屋さんに並んでいたので買ってきました。リアルデザインNo.2枻出版社 2006-03-22by G-Tools今回の特集は「最高の一台を求めるデジカメ選び」ということですが、まぁ、これ...
Photo

ドイツカメラのスタイリング

図書館で「ドイツカメラのスタイリング」という本を見つけたので、借りてきてみました。ドイツカメラのスタイリング佐貫 亦男 グリーンアロー出版社 1996-09by G-Toolsその名の通り、ドイツの第二次世界大戦前後あたりのカメラを中心にカ...
Photo

レンズキャップ、失敗

先日、Bessamatic用に注文したオリンパスのレンズキャップが届いたのですが、フィルタ径は同じカメラなものの、外枠に被せるタイプだったので、全くサイズが合わず、失敗してしまいました。(^^;【全品全国代引・送料無料・受発注(お取り寄せ)...
Book

PhotoshopでRAW 現像完全ガイド

本屋さんで「PhotoshopでRAW 現像完全ガイド」という本を見つけました。Photoshop で RAW 現像完全ガイドデジタルカメラマガジン編集部 インプレス 2006-03-23by G-Tools基本的にはPhotoshop C...
Book

プロの撮り方

図書館に「プロの撮り方 風景写真」という本があったので、借りてきました。ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 風景写真―景観の臨場感を出すロバート カプート Robert Caputo 日経ナショナルジオグラフィック社 2005-12b...